公開:2014/06/06 伊藤 みさ │更新:2021/10/13

マエケンや大瀬良投手の似顔絵が可愛いラテアートが、マツダスタジアムカフェで

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 広島カープ

広島カープの本拠地、マツダスタジアムのスタジアムカフェは ファンの心をくすぐる演出がいっぱい。選手坊やの ラテアートも!

広島カープの本拠地、マツダスタジアムは試合観戦(応援)だけでなく球場の内部が見られるスタジアムツアーや多彩な応援席、そしてグルメなどお楽しみが満載。

そんなマツダスタジアム 球場正面入り口右手に2012年に登場したのが スタジアムカフェ。ここはカープの試合が入っていない日も、お隣のグッズショップ同様に営業しています。

マツダスタジアムカフェ、巨大スクリーンと坊やラテアートで一休み

スタジアムカフェの中でやはり人気なのがラテアート(ホットカプチーノ350円、アイス抹茶ラテホイップ450円、アイスカフェラテホイップ400円)。

ラテアートは カープ坊や/マエケン坊や/堂林坊や/大瀬良坊や の4種類から選べ、大型ディスプレイに映し出される映像を楽しみながらコーヒーをすする、なんてここならでは。(時期によって選べる絵柄が異なる場合があります)

巨大ディスプレイ・選手手形・応援メッセージ…ファンの心くすぐる スタジアムカフェ

マツダスタジアムカフェ 店内の様子

スタジアムカフェには「55インチの液晶モニター×15枚」と言われる巨大ディスプレイが設置されていて迫力ある映像が流れています。

マツダスタジアムカフェ 巨大スクリーン

選手の等身大(立体)映像が映し出され、記念撮影もできる!という事もあるようですがこれも時期や時間帯によって違うようです。

また、テーブルにはカープを報じた新聞記事がプリントされていたり 歴代選手の手形が埋め込んである。
マツダスタジアムカフェ テーブルの新聞

マツダスタジアムカフェ 古葉監督の手形

さらにスタジアムカフェの壁はカラフルな黒板のようになっていて チョークで選手たちへの応援メッセージを書き込むことができる。

マツダスタジアムカフェ 壁は黒板

カープファンにたまらない演出がちりばめられスタジアムカフェ、ついつい長居してしまいそう。どこか静けさ漂うマツダスタジアムは 試合日とは全く違う雰囲気ですが、「試合の時には応援で忙しい!」という方などには 人も少なくちょうどいいかもしれません。

マツダスタジアムカフェ マエケン坊や
※マエケン坊や ラテアート

マツダスタジアムカフェ 大瀬良坊や
※大瀬良坊や ラテアート

マツダスタジアムカフェ 外観

店名 スタジアムカフェ(マツダスタジアム内)
住所 広島市南区南蟹屋2-3-1 マツダスタジアム正面入口横1階
時間 試合がない日:10時から16時
試合開催日:開門から試合終了後30分後まで(利用は入場券を持っている人のみ)
備考 スタジアムカフェ/広島東洋カープ公式サイト

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。

LINEでこのページを送る
   


カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 広島カープ 』の一覧