公開:2014/06/20 Mika Itoh │更新:2014/10/11
マエケンが首に付けているピンクのアレが気になる!バンデル ネックレスとは
- タイトルとURLをコピー
- 広島カープ
マエケンが首に付けているピンクのネックレスの正体は何?ダウンタウン浜ちゃんも付けている「バンデル」というネックレスの謎に迫る
ここ最近、試合の時に首にピンク色のネックレスのようなモノを付けている、広島カープの前田健太投手。マエケンがテレビにアップで抜かれるたびに胸元からピンクの丸いモノが出てきていたので、やたら気になったのですが、あれは一体何?
photo by Youtube
よーく見てみると、うっすら「18」というマエケンの背番号も入っています。もしや、あのピンクの丸い部分はペンダントトップのようになっていて、マエケンの愛娘の写真が入っていたりして…?
ダルビッシュなど、野球選手がよくつけているネックレスのようなモノは「ファイテンネック」というものだそうで、ミサンガのようなデザインで編み込まれたモノもあれば、シリコン素材のものなど種類やデザインは色々あるようですが
それらにはアクアチタンが入っていて、身に付けると生体電流を整え、体がリラックス状態になるという効果があるんだとか。またこの他に、似たようなネックレスタイプのもので、首や肩の血行改善やコリに効果のあるタイプのものも出ているよう。
常に緊張感と闘っているアスリートたちの多くが身につけていたネックレスは、そういう効果を狙ったものだったのですね。
しかし、マエケンが首に付けているモノは、それらともちょっと違う。アレは一体何なのでしょうか…?
ダウンタウン浜ちゃんも付けている、バンデル
マエケンが首につけている、あのピンクのネックレスを拡大してみると…
真ん中に大きく、「18」 という背番号が刻まれていて、その周りには BANDEL(バンデル)の文字が。
バンデルとはどんなモノか?調べてみると、販売ページには以下のような解説がありました。(一部抜粋)
つまりバンデルは、自分の持てる力を最大限に発揮させたい、という人向けに販売されているネックレス(ブレスレットも有)のようです。
ちなみに、マエケンのバンデルには「18」の数字が刻まれていましたが、バンデルの販売ページにある数字入りのものには、1ケタの数字入りのものしか販売されていません。
それは「自分のラッキーナンバーを選ぶ」という意味があるのだそうで。その番号の出し方は以下の通り。
ラッキーナンバーは、自分の生まれた日から算出する、1ケタの数字。
例えば、あなたの誕生日が 1985年12月3日だとしたら、数字だけを抜き出し「 1+9+8+5+1+2+3 」のように、足して行きます。そうすると、「29」という数字が出てくるので、
これをまた、「 2+9 」で計算し、出てきた数字が 11、さらにこれを1ケタずつ足して出てきた数字が 「 1+1=2 」 2。つまり、ラッキーナンバーは「2」になる、ということ。
この計算法から導き出された自分のラッキーナンバー入りのバンデルを選ぶと、さらにパワーを導きやすいという事なのかもしれません。
とはいえ、マエケンにとっては「18」が最高のラッキーナンバー。そのため、マエケンが身に付けているバンデルは、もしかすると特注で作ってもらったのかもしれません。
バンデルは、試合では常に最高のポテンシャルを発揮したい!と望む前田健太投手のパワーとなっているんでしょうか。効果の有無についても気になりますネ。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ガチ勢向け!カープスピリッツ2025、全ゲーム網羅・森下インタビューに「鯉辞苑」も
- カープ坊や、50歳!もみじ銀行本店が窓全面を巨大坊やで飾ってお祝い
- 新春「アベレン」に矢野雅哉、野村祐輔が登場 カープ祭り!
- マツダスタジアムをキャンプ場にした「西村キャンプ場」大瀬良・栗林選手も登場!
- 2025 勝ちグセ新春特番!堂林・磯村・栗林などカープ6選手が登場「仲の良さあふれちゃうぞSP」
- 今年もキタ!ヒルトン広島×カープの苺スイーツビュッフェ、2025年明けから