カープ優勝報告会、マツダスタジアム赤く染めた3万人とジェット風船
2016年11月5日に行われた広島東洋カープの優勝報告会でマツダスタジアムに3万人のファンが詰めかけました。その様子を動画と画像でレポート!
広島東洋カープのリーグ優勝を記念して行われた「優勝パレード」の後、選手・監督らは本拠地マツダスタジアムにて「優勝報告会」を行ないました。
マツダスタジアムへの入場は事前応募の抽選制ですが、この日は全席自由席となっていたため、チケットを手にしたファンは良い席から観ようと早朝からスタジアムに行列をつくっていました。
マツダスタジアムでは9時すぎから球場内ビジョンにダイジェスト映像の放送やパレードの生映像が中継され、世良公則さん、堂珍嘉邦さん、ギース尾関さんらのトークショーで盛り上げ選手らの登場を待ちました。
カープファンへの感謝が詰まった優勝報告会
カープ優勝報告会は12時すぎより開始。
ファンは、入場時に配布されたポスターを掲げ、グラウンドに選手らを迎え入れる。
コーチ・選手・監督がマウンド上に整列し、緒方監督・小窪選手会長からの挨拶も。
その様子は以下の動画より。
選手も一緒に「それゆけカープ」合唱とジェット風船
スタジアムを埋め尽くしたファンと選手が「それ行けカープ」を合唱、共に赤いジェット風船を飛ばしました。
ビジター席を含むすべての客席が真っ赤に染まる。
普段持つことのないジェット風船に、選手たちも笑顔。
ホームグラウンドでの試合ではいつもジェット風船が飛ばされていますが、ビジター席から飛ぶ機会は少ない。この日はグラウンドを囲む360度の客席から放たれる真っ赤なジェット風船の光景に、グラウンド上の司会者さんも「すごい…!」と感激した様子でした。
以下の動画はその様子。
その後、選手らは黒田投手・新井選手を筆頭に優勝ペナントを持ってグラウンドを1周。
この間に各選手へのインタビューが行われ、どの選手も
「こんなにファンが集まってくれてびっくりしている」
「こういう形でファンにお礼ができて嬉しい」
「個人の記録よりチームが勝利を重ねて優勝という結果が残せたことが嬉しい」
と口を揃え、ファンへのお礼とメッセージを贈っていました。
スタジアムのファンをバックに記念撮影をしたりと優勝報告会が盛大に行われました。この後、今期で引退した黒田博樹投手の引退セレモニーも行なわれ、マウンド上で黒田投手が感極まって涙する場面もありました。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広電×カープ×今治タオル、2種デザインでハンドタオル発売
- カープ2軍選手を応援「若鯉応援記念乗車券」JR由宇駅にて数量限定販売
- リポビタンD×カープなどプロ野球球団ボトル、2022版でファイト一発!
- 鈴木誠也メジャーデビュー記念、ブロンズコインカードが限定発売
- カープからカブスへ!メジャーに挑戦した鈴木誠也に密着
- 有吉ゼミ・大食いチャレンジに、元広島カープの今村猛が登場