公開:2017/02/25 伊藤 みさ │更新:2017/02/26
広島カープのユニフォームに優勝の「エンブレム」、球場にはチャンピオンフラッグも
- タイトルとURLをコピー
- 広島カープ
セリーグ優勝を果たした広島東洋カープは、キャンプ地の沖縄県コザしんきんスタジアムにチャンピオンフラッグ(ペナント)を掲げました。選手の左腕にはエンブレムも。
広島東洋カープが2017年2月22日より、春季沖縄キャンプ(一軍)を開始しました。
キャンプ地である沖縄市「コザしんきんスタジアム」のバックスクリーン上には、国旗や球団旗と共にセリーグのチャンピオンフラッグが掲揚され、誇らしげに沖縄の空にはためいています。
このチャンピオンフラッグは、マツダスタジアムで行われた優勝報告会でもお披露目され、また福屋広島駅前店では期間限定で展示。
キャンプ地の沖縄では球場に掲げられ、キャンプを見に来たファンらも写真におさめる姿がありました。
選手の左腕にはゴールドのエンブレムも
また、選手たちが着ているユニフォームにも眩しいエンブレムが!チャンピオンの証として左腕には「チャンピオンエンブレム」が付いていました。
練習試合で先発した加藤投手
このエンブレムは2012年につくられ、それ以来毎年優勝球団に連盟から贈呈されています。
セリーグでは、優勝をした翌シーズンにこのエンブレムをユニフォームにつけてペナントレースを戦うこととなっているため、2017シーズンはカープのユニフォームにエンブレムが輝いています。
エンブレムは「優勝」にふさわしい色・ゴールドカラーを背景にトロフィーが描かれています。
2017年はファンも購入することができる「プロモデル」のユニフォーム(3万円)にもエンブレムがつくとのこと。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- カープ大野寮 若鯉展、宮島口で「出世部屋」を再現・2025年は佐々木選手!
- カープロードに4種の新マンホール、宮島・広島城など広島市立大学の学生がデザイン
- JRカープトレイン2025発車!3つの路線走り、選手による駅構内・列車内放送も
- ガチ勢向け!カープスピリッツ2025、全ゲーム網羅・森下インタビューに「鯉辞苑」も
- カープ坊や、50歳!もみじ銀行本店が窓全面を巨大坊やで飾ってお祝い
- 新春「アベレン」に矢野雅哉、野村祐輔が登場 カープ祭り!