カープ日本一 決定時も交通規制、広島市中心部
広島東洋カープが日本一(日本シリーズ優勝)を決定する試合の終了前などから、広島市内中心部では交通規制が行われることが発表されました。ドライバーはご注意を
広島県警 広島中央警察署・広島南署が、2018年はカープのリーグ優勝時に引き続き、日本シリーズで優勝(日本一)決定時にも交通規制を実施すると発表しています。
リーグ優勝決定前後の広島本通りの様子
人も街も全体がカープを熱烈応援する広島。
そんな土地柄もあってか、マツダスタジアム周辺や広島市内中心部の繁華街ではカープ優勝決定前後よりかなりの混雑が予想されています。
2016年にはヒトで溢れかえる繁華街の通りを奔走する警察官が市民に求められハイタッチに応じる姿が話題になったほか
2017年、2018年とカープ優勝時には広島市内中心部の繁華街やマツダスタジアムに駆け付けたファンでかなりの混雑となりました。
今年は試合の日程的に、日本一が決定するのはマツダスタジアムとみられるため、決定後には再び混雑が予想されるため交通規制計画が出ています。
市内中心部は優勝決定の試合終了前から交通規制
発表された交通規制図は以下。
交通規制が実施されるのは、カープが優勝を決定する試合の終了前から。
午前10時~翌午前4時まで歩行者用道路となる本通り商店街(広島市中区)はもちろんのこと、これに平行して通る一本裏の袋町の通り(通称うらぶくろ)、新天地公園から胡子神社とその周辺などは車の通行ができなくなります。(このほか詳細は広島県警のページをご確認ください)
マツダスタジアム周辺は試合開始前からも
広島南警察署は、広島駅からマツダスタジアムへと続く通称「カープロード」とその横の愛宕踏切も車両通行禁止とすることを発表。
こちらは、スタジアムへ向かう方が多いことから規制時間を[試合開始前1時間と、優勝関連行事終了後2時間]と設定しています。
マツダスタジアム周辺と広島市内繁華街は特に混雑が予想されます。ドライバーはこの周辺を避けて通るか、現場の指示に従って運転を。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 鈴木誠也メジャーデビュー記念、ブロンズコインカードが限定発売
- カープからカブスへ!メジャーに挑戦した鈴木誠也に密着
- 有吉ゼミ・大食いチャレンジに、元広島カープの今村猛が登場
- 広島カープ・2022地元開幕戦!中国新聞の表紙がイラスト応援紙面に
- カープ坂倉、先輩・石原慶幸をイジる!カッコおもしろいアンフィニ広島の新CM
- みんなのカープ県民大会議、NHKが開幕直前スペシャル放送!県民の声も募集