公開:2021/09/16 Mika Itoh │更新:2021/09/15
カープ反射板キーホルダー、広島県内の郵便局にて販売スタート
- タイトルとURLをコピー
- 広島カープ
夜のお出掛けが増える秋には、交通事故も要注意。広島県内の郵便局が広島カープのマスコット・スラィリーやカープ坊や・ユニフォームなどがデザインされた「カープ反射板キーホルダー」の取扱いを開始した
朝晩が涼しくなり、ウォーキングなどがしやすい季節になってきました。その反面でこの季節は、四季の中で最も暗い時間が長い「秋の夜長」となるため、
歩行者の交通事故防止のために反射板の着用が呼びかけられています。
秋の交通安全週間を前に、広島県の郵便局では「カープ反射板キーホルダー」の取扱いをスタート。カープ坊ややスラィリー、ユニフォーム型、サイズ違いなど全部で6タイプを取扱いする。
価格は税込275円~。キーホルダータイプの反射板のため、カバンなどに気軽に装着できる。取扱いは広島県内486局のほか、銀座にある広島県のブランドショップ「TAU」でも販売中。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- カープコラボスーツ爆誕!今度は全国のグローバルスタイルで数量限定取扱い
- カープ坊やの限定カップで生ビール!マツダスタジアム 売り子もJCBキャッシュレス対応へ
- カープ中継の作り方とは?ホームテレビの体験・見学企画、小中学生限定で
- 肩にかけるバームクーヘン!?櫟×カープコラボの43cm ホームランバームバット
- カープ大野寮 若鯉展、宮島口で「出世部屋」を再現・2025年は佐々木選手!
- カープロードに4種の新マンホール、宮島・広島城など広島市立大学の学生がデザイン