公開:2021/09/16 Mika Itoh │更新:2021/09/15
カープ反射板キーホルダー、広島県内の郵便局にて販売スタート
夜のお出掛けが増える秋には、交通事故も要注意。広島県内の郵便局が広島カープのマスコット・スラィリーやカープ坊や・ユニフォームなどがデザインされた「カープ反射板キーホルダー」の取扱いを開始した
朝晩が涼しくなり、ウォーキングなどがしやすい季節になってきました。その反面でこの季節は、四季の中で最も暗い時間が長い「秋の夜長」となるため、
歩行者の交通事故防止のために反射板の着用が呼びかけられています。
秋の交通安全週間を前に、広島県の郵便局では「カープ反射板キーホルダー」の取扱いをスタート。カープ坊ややスラィリー、ユニフォーム型、サイズ違いなど全部で6タイプを取扱いする。
価格は税込275円~。キーホルダータイプの反射板のため、カバンなどに気軽に装着できる。取扱いは広島県内486局のほか、銀座にある広島県のブランドショップ「TAU」でも販売中。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- カープレジェンド「衣笠祥雄」がグーグルのデザインロゴに
- マツダスタジアムに視界を妨げない「防球ネット」を増設
- カープロードに入団から監督まで「歴代の新井さん」27人!マツダスタジアムのスロープを染める
- 広島カープ 野間選手と「やりたかったことツアーズ」西川・森下・坂倉とスペシャルツアー敢行
- 広島カープ 長野久義&安部友裕に大感謝!TSSが全力応援SP放送
- カープ秋山翔吾のラジオ特番が放送決定、ゲストに中川家・礼二登場