公開:2013/08/10 Mika Itoh │更新:2013/08/10
酒の町 西条は、地下道も酒蔵風になっている
広島県東広島市の西条は、日本三大酒処の1つ。そんな酒どころ西条の町にある地下道も、酒蔵仕様になっていました
広島県東広島市の西条は、日本三大酒処の1つ。兵庫県の「灘」、京都府の「伏見」と並んで、広島県の「西条」は日本三大酒処となっています。
そんな西条の町の中にも、酒蔵の風景を見つけました。地下道です!
[ 西条はマンホールも、酒蔵デザイン ]
小さな酒蔵風のデザインになっているのは、地下道の入り口。こんな所でも、酒蔵の町をアピールしてます。
地下道への入り口にある街灯も、酒蔵にある「煙突」風につくってありました。
酒蔵仕様の地下道、中の様子
地下道に入ってみると…
中は、普通でした(笑) 反対側の道まで、地下道を通り抜けてみると、
反対側もやはり、入り口が酒蔵仕様。
この地下道の横、道路側にはランプも設置されていて、地下道の中で異常があった場合、このランプが点灯されてお知らせする仕組みになっていましたよ。
東広島市西条の酒蔵通りを歩こう!
東広島市、その他のスポット
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 東広島・安芸バイパス、3月に全線開通!広島-東広島が約30分短縮へ
- 東広島で龍王山の初登頂イベント!展望広場から「初日の出参り」を!
- これは行きたい!ゲッターズ飯田の開運トークライブ、東広島で1月開催
- 東広島にニコアンドコーヒーやグローバルワークカフェ、オープン!国内最大店舗のドットエスティストア
- 憧れの名車モデルカーが約30台!小谷SAで「プレミアムモデルカーコレクション」
- ゆめモール西条、ワークマン女子・一風堂など全30店舗テナントで2022秋オープン