コニリア 三次のうさぎカフェでのんびり たっぷりスイーツ
コニリアという雑貨とカフェの店が三次市のみよし運動公園のすぐ近く(東酒屋町)にあります。うさぎをコンセプトにしたかわいいカフェで癒しのスイーツを。
コニリアという雑貨とカフェの店が三次市「みよし運動公園」のすぐ近く(東酒屋町)にあります。
コニリアは三次運動公園へと入っていく並木道沿いにあるマンションの裏。お店の外観はいたってシンプルですが、店内はウッディーな家具や観葉植物・フラッグガーランドなどで飾り付けられていたりと かわいい印象。「コニリア」とは、メスのうさぎのことを指す言葉だそうです。
コニリアでは三次のゆるキャラ・きりこちゃんをイメージし、地元産のお米(米粉)を使用した三次ならではのスイーツ、きりこめこシューも販売されていると聞いて気になっていました。
ランチもありますが、筆者がお邪魔したのは夕方頃だったためカフェ利用してきました。
女の子が集まる、かわいいカフェ コニリア
コニリアのカフェメニューには好きなデザートを選ぶ[選べるデザート(850円)]があり、
毎月変わる限定デザート(単品600円)/パフェ(単品は630円)/ショーケースの中にあるスイーツを選びこれにプチデザートがつくもの(単品630円)/昔ながらのハニートースト(単品630円)/季節のハニートースト(単品630円)があります。
今回はそれぞれドリンクがセットになったパフェセットと季節のフルーツが乗った季節のハニートーストを注文してみました。
パフェはバニラアイス、ケーキ、生クリームがたっぷり入ったウサギ型のかわいらしい姿。「ファミリーレストランにあるようなパフェ」を想像していると大きさは比較的小さいような感じがしますが、シュークリームもついていてかなりのボリューム!
量も甘みもしっかりあるので、ガッツリ甘いもの!を欲している方にぴったり。カプチーノ(ホット)を注文するとバリスタさんが絵を描いてくれます。
季節のフルーツがのったハニートーストはカリっと焼かれた角切りトーストにはちみつやホイップクリーム、バニラアイスが乗り、この時は果実感たっぷりのブルーベリージャムも乗っていました。
筆者としては初めて味わった、香りの強いタイプのはちみつがかかっていたのでお店の方に聞いてみると三次市にある光源寺養蜂園の「シナ蜜」が使われていました。めずらしい香りでしたが個人的にすっかり気に入ってしまいました!
ハニートーストもボリュームがあるので、「たっぷりスイーツ派」の方におすすめです。
お目当てのきりこめこシューはきりこちゃんの顔がチョコレートで描かれたシュークリーム。リボンみたいにつけられたお米パフもちょっとかわいいです。中のフルーツも季節によって変わり、この時はみかんが入ったさっぱり味のシュークリームでした。
高速道路の近くでもあるので、三次へ遊びに来たときはドライブの疲れをスイーツで癒したり 食事で元気を補充したり…もよさそうですね。週末のお昼時には特にお客さんが多く、待つこともあるので時間に気を付けて行かれることをおすすめします!
コニリア | |
住所 | 広島県三次市東酒屋町47-1[地図で場所を確認する] |
カフェ営業時間 | 11時から19時 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 無料あり(雑貨店とあわせ40台) |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 最大10品種のフルーツ収穫体験「ちょうど狩り」平田観光農園でスタート
- プレイスデザート、三次に2種のシュークリームがおすすめな爽やか洋菓子店
- 座敷わらしに会える?三次市「手打ち蕎麦わらべ」は有名なスピリチュアルスポット
- あせひら乳業 三次の工場直売所でこだわりヨーグルト・スイーツを
- 三次市「ながどて」ステーキ丼名物の地元民・ライダーにも愛されるお食事処
- and COFFEE(アンドコーヒー)三次市「八次駅」前に小さな癒しカフェ