[この記事はプロモーションを含みます]
公開:2018/11/08 伊藤 みさ │更新:2023/10/03
公開:2018/11/08 伊藤 みさ │更新:2023/10/03
ロボホンで観光案内!東広島がロボット観光ガイド導入
- タイトルとURLをコピー
- 東広島市 スポット 観光
RoBoHoN(ロボホン)を活用した観光案内サービスが東広島市にてスタート。話しかけられたことば(日本語・英語・中国語)に応じて言語が切り替えられ、東広島の魅力を伝える
東広島市観光案内所(JR西条駅2階)にて、シャープのモバイルコミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」を活用した観光案内サービスが2018年11月6日よりスタートしました。
画像はすべてイメージ / ロボホン SR-01M-W
ロボホンとは、会話ができるモバイル型のロボットのことで、二足歩行が可能なヒューマロイドロボットとしては極めて小型サイズ(身長約19.5cm)。
身振り手振りを交えての会話、内蔵の小型カメラやプロジェクターも備えるもの。
観光案内所に置かれるロボホンは、東広島市の観光地や特産品について音声で案内。言語は日本語のほか、英語・中国語(簡体)に対応し、話しかけられた挨拶に合わせて言語が自動切換えされる。
東広島では外国人観光客が近年増加しており、多言語での東広島の観光案内にロボホンが活用され、市内周遊を促進することが期待されています。
このほか、接続されたタブレット端末で写真や動画を用いた説明も可能。ダンスや歌・会話も楽しめるとあり、観光案内所の即戦力となりそうです。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- Anker 直営店「アンカーストア」イオンモール広島府中にオープン!
- 岩国基地フレンドシップデー2025開催、海自ホワイトアローズ初登場!航空ショー盛りだくさん
- 鰻のうな輝、皮パリ・身はふっくら!注文後に炭火で焼き上げ、広島城にオープン
- 広島城に「射楽」オープン!気軽に弓道体験ができる、三の丸の遊びスポット
- SOKO CAFE(そうこカフェ)広島城で上田宗箇流監修のお茶をカジュアルに
- 「ティー」のスタバ 広島初上陸!ミナモア2か所目のスタバは景色も最高