公開:2015/12/27 伊藤 みさ │更新:2015/12/27
迎春 三次ピオーネにごり、ほわっと優しい「おとそ」ワイン
“おとそ用” ワイン、迎春みよしピオーネにごり が2015年12月に発売されました。すっきりした甘さ感じるワインは無濾過のにごりワイン。お正月の食卓に華を添えます。
三次ワイナリーから “おとそ用ワイン” 迎春 みよしピオーネにごり が販売されています。
2015年12月から数量限定で発売された「迎春みよしピオーネにごり」は、昨年夏に収穫した三次ピオーネを使用した甘口のロゼワイン。
おとそ(お屠蘇)は元々、日本酒やみりんで生薬を漬けこんで、1年の無病息災を願ってお正月の朝に家族で頂く祝い酒のこと。
最近では日本酒をそのまま頂くことも多く、迎春みよしピオーネにごり は、そのワインバージョンとして登場しました。
迎春みよしピオーネにごり レビュー
ワインは赤・白・ロゼともに透明度の高いイメージがありますが、「迎春みよしピオーネにごり」は日本酒の新春祝酒・にごり酒をイメージした、にごりワイン。
グラスに注いでみると、“にごり” 具合は想像していたより少ないですが、新春を迎える食卓に華を添える優しいピンク色。すっきりとした甘さで、ぶどうとアルコールの香りがほわっと鼻から抜けます。渋いのがニガテな方も飲みやすそう。
1本720mlでアルコール度数は12%、三次ワイナリーや近隣のスーパー、広島市内のデパートなどで販売中です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 最大10品種のフルーツ収穫体験「ちょうど狩り」平田観光農園でスタート
- プレイスデザート、三次に2種のシュークリームがおすすめな爽やか洋菓子店
- 座敷わらしに会える?三次市「手打ち蕎麦わらべ」は有名なスピリチュアルスポット
- あせひら乳業 三次の工場直売所でこだわりヨーグルト・スイーツを
- 三次市「ながどて」ステーキ丼名物の地元民・ライダーにも愛されるお食事処
- and COFFEE(アンドコーヒー)三次市「八次駅」前に小さな癒しカフェ