上下かかしまつり 2011、今年の人気テーマはやはり「なでしこジャパン」
広島県府中市上下町、矢野温泉公園 四季の里 と 白壁の町並み にて行われる 上下かかしまつり。2011年の今年も、一般募集した かかし が展示され 上下の秋を彩っています 画像など詳細はこちら
広島県府中市上下町、矢野温泉公園 四季の里 と白壁の町並みにて行われる 上下かかしまつり。2011年の今年も、一般募集した かかし が展示され上下の秋を彩っています。
2011年の上下町かかし祭り は10月8日(土)から23日(日)開催。
白壁や なまこ壁の残る 白壁の町並み(上下町商店街)では「流行」や2011年を象徴とする出来事、人物などを模した かかしが展示されています。
ユニークなかかし、ゆったり歩きながら楽しんで
やはり今年は、女子サッカーワールドカップで優勝を果たしたなでしこジャパン のかかしが多く見られました。
両備信用組合 上下支店のものは特に凝っていて優勝カップを頭上にあげる 澤穂希(さわ ほまれ)選手、決勝戦で劇的シュートを決めた 宮間あや選手、佐々木則夫 監督。
国民栄誉賞の受賞記念に贈られた車に「僕には非常に 合うディ(アウディ)!」と得意のダジャレをキメこんだのが話題になった事から、監督の胸元には、アウディの鍵がかかっています。
また「今年の売れ行きNo.1」と名付けられた 3Dテレビのかかしの背景にはチャッカリ 信用組合の広告がつけられていて、かなり細かい部分にまでこだわりが見られます。
このほか、どじょうすくいや
野田総理 などなど。
かかしの数は矢野温泉公園 四季の里の方が多いですが、白壁の町並みはゆっくりと見て歩くだけでもいろんな発見があって楽しいですよ。
休日のドライブコースなどに是非加えてみては。
▼上下かかしまつり (じょうげ かかしまつり)
場所: 広島県府中市上下町矢野691-2
(矢野温泉公園四季の里、上下町商店街、備後矢野駅など)
期間: 2011年10月8日~23日
※詳細は府中市のホームページでご確認下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで!
- 道の駅びんご府中で2022最後のハッピーサンデーマーケット、話題のパン屋やステージイベントも
- 府中市 神宮寺であじさい祭り開催、80種3000株が咲き誇る初夏の風景
- 上下あやめまつり、矢野温泉公園四季の里で10万本のアヤメ広がる初夏の風景
- キャンプ場の木製トレーラーハウスで、ワーケーションいかが?矢野温泉公園 四季の里で
- 巨大な木をイメージした大型遊具、府中市こどもの国ポムポムに誕生