府中市 あじさい寺・神宮寺で、80種3000株が満開あざやか
府中市で「あじさい寺」と呼ばれる神宮寺で、白や青の美しいアジサイが満開になり見頃を迎えたときの様子。例年、6月中旬頃に80種3000株の美しいアジサイが満開で見頃を迎えます。
広島県府中市の神宮寺(あじさい寺)では、毎年梅雨になると「あじさい祭り」が開催され、80種3000株がみずみずしく咲き誇ります。
あじさい寺と呼ばれるのも頷けるほど、神宮寺の境内には 所狭しと様々なアジサイが栽培されています。
写真は2012年6月20日撮影時のもの。ほぼ満開で 見ごろを迎えており、タクシーやマイカーで多くの見物客が訪れて敷地内をゆっくりと散歩しながら見学していました。
動画で見る、あじさい寺「あじさい祭り」
以下の動画は、あじさいが見ごろを迎えた神宮寺の様子。
遊歩道を進んで行くと、アジサイに包まれます!
いろんな種類の紫陽花が楽しめる、神宮寺 あじさい祭り
青、紫、白、ピンク…などなど、色んな色や形のアジサイがあります。小さな花びらがたくさん集まって 手まり状になったものや 中央部に雄しべ雌しべ・その周辺に花が咲く ガクアジサイなどなど
敷地内に大きく育った あじさい達が沢山植えられています。
小高い場所からは、アジサイ越しに街の風景を眺められる。
右も左も、アジサイでいっぱい!また、本堂周辺では珍しい種類のアジサイにもたくさん出会えますよ。
狭い通路などがあるため、見学するには晴れの日の方が 行きやすいですが 雨の似合うアジサイなので 雨の日の見学もまた趣きがあっていいかもしれません。
あじさい祭りで苗の販売や、土日には体験・バザーなど催しも
あじさい祭りの期間中には、苗の販売も行っているようです。
そのほか、週末には催しや体験なども予定れさているとのこと。また、あじさい祭り最終日には、数量限定で苗木の無料配布も行われます。
この時は全体的には満開でしたが、品種によっては早咲き・遅咲きのものがあるようです。お出掛けの際は開花状況を確認されることをオススメします。
神宮寺 | |
---|---|
住所 | 広島県府中市栗柄町2987番地(地図) |
見頃 | あじさいの例年の見頃は、毎年6月中旬から7月上旬ごろまで |
問合せ | 0847-45-5118 |
備考 | 毎年6月に「あじさい祭り」を開催。その年の天候によって見頃時期が変動します |
関連 | 広島県のアジサイスポット |
周辺 | 府中市グルメ / 府中市スポット / 周辺おでかけマップ |
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 道の駅びんご府中で2022最後のハッピーサンデーマーケット、話題のパン屋やステージイベントも
- 府中市 神宮寺であじさい祭り開催、80種3000株が咲き誇る初夏の風景
- 上下あやめまつり、矢野温泉公園四季の里で10万本のアヤメ広がる初夏の風景
- キャンプ場の木製トレーラーハウスで、ワーケーションいかが?矢野温泉公園 四季の里で
- 巨大な木をイメージした大型遊具、府中市こどもの国ポムポムに誕生
- 体感型プロジェクションマッピング、府中市「いこーれふちゅう」に登場