台湾ヌガー、現地ホテルのレシピをクレイトンベイが再現
台湾の老舗ホテルから伝授してもらったレシピ・監修で作った台湾菓子「台湾ヌガー」を、クレイトンベイホテルが販売スタート。台湾ヌガーとはミルクベースのキャラメルのような弾力のあるお菓子。
台湾で有名なお菓子「台湾ヌガー」を、広島県呉市のクレイトンベイホテルが2021年末より発売しています。
台湾ヌガーとは、ミルクベースのねっとりとしたキャラメルのようなキャンディで、ナッツ類やドライフルーツなどが練り込まれた台湾のお菓子。
台湾では定番土産としても人気だそうで、練り込まれているものは提供するお店によって様々ありバリエーション豊か。
ホテルロイヤル台北のパティシエが監修
クレイトンベイホテルが販売している台湾ヌガーは、現地の老舗ホテル「ホテルロイヤル台北」から伝授されたレシピでつくったもの。
同ホテルとクレイトンベイホテルが業務提携しレシピを伝授。ホテルロイヤル台北のパティシエ監修のもと、日本向けの台湾ヌガー「磊(らい)」が出来上がりました。
ヌガー磊(らい)は、マカデミアナッツ入り。日本のキャラメルより硬めで、素朴な味わい。1袋11個入りで税込850円。
硬化剤や防腐剤など添加物は使用しておらず、賞味期限は40日ほど。1粒ずつ個別包装になっています。保存は冷蔵で、常温に15分ほど置いてから食べます。
ヌガー磊(らい)は、クレイトンベイホテル1F「ジョフレ」にて販売中。
読者プレゼント
広島ニュース 食べタインジャーの公式SNSアカウント(facebook、twitter、LINE)及び編集者アカウントのフォロワーを対象に、台湾ヌガー「磊(らい)」を応募者の中から抽選で5名の方にプレゼント致します。

「台湾ヌガー 磊(らい)」11個入り
プレゼントをご希望の方は、応募フォームの項目にすべてご記入下さい。記入漏れのある応募 及び重複応募された場合は無効と致しますのでご注意ください。
応募締切は2022年2月1日。当選発表はプレゼントの発送をもって代えさせて頂きます。
※読者プレゼントの受付を締切りました。当選発表はプレゼントの発送をもって代えさせて頂きます。沢山のご応募、ありがとうございました。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 艦隊のシェフ×呉海軍グルメ【コラボ】掲載メニューが呉市内で食べられる
- 呉海自カレー・呉グルメフェスタ!艦艇見学会やトークショー、自衛隊ファッションショーも
- 中元本店の直営店「トビキリ本舗」ちりめん・広島菜キムチ等、呉のトビキリ産品を
- cafe SLOW(スロウ)倉橋島と南国風の雰囲気が混ざり合う愛され海辺カフェ
- 呉駅の「徳兵衛」は夕食難民にも!メニュー豊富な鉄板焼きダイニングは徳川チェーン居酒屋
- 呉阪急ホテルのビアガーデン「スカイビアテラス」30周年でBBQ復活!