台湾ヌガー、現地ホテルのレシピをクレイトンベイが再現
台湾の老舗ホテルから伝授してもらったレシピ・監修で作った台湾菓子「台湾ヌガー」を、クレイトンベイホテルが販売スタート。台湾ヌガーとはミルクベースのキャラメルのような弾力のあるお菓子。
台湾で有名なお菓子「台湾ヌガー」を、広島県呉市のクレイトンベイホテルが2021年末より発売しています。
台湾ヌガーとは、ミルクベースのねっとりとしたキャラメルのようなキャンディで、ナッツ類やドライフルーツなどが練り込まれた台湾のお菓子。
台湾では定番土産としても人気だそうで、練り込まれているものは提供するお店によって様々ありバリエーション豊か。
ホテルロイヤル台北のパティシエが監修
クレイトンベイホテルが販売している台湾ヌガーは、現地の老舗ホテル「ホテルロイヤル台北」から伝授されたレシピでつくったもの。
同ホテルとクレイトンベイホテルが業務提携しレシピを伝授。ホテルロイヤル台北のパティシエ監修のもと、日本向けの台湾ヌガー「磊(らい)」が出来上がりました。
ヌガー磊(らい)は、マカデミアナッツ入り。日本のキャラメルより硬めで、素朴な味わい。1袋11個入りで税込850円。
硬化剤や防腐剤など添加物は使用しておらず、賞味期限は40日ほど。1粒ずつ個別包装になっています。保存は冷蔵で、常温に15分ほど置いてから食べます。
ヌガー磊(らい)は、クレイトンベイホテル1F「ジョフレ」にて販売中。
読者プレゼント
広島ニュース 食べタインジャーの公式SNSアカウント(facebook、twitter、LINE)及び編集者アカウントのフォロワーを対象に、台湾ヌガー「磊(らい)」を応募者の中から抽選で5名の方にプレゼント致します。

「台湾ヌガー 磊(らい)」11個入り
プレゼントをご希望の方は、応募フォームの項目にすべてご記入下さい。記入漏れのある応募 及び重複応募された場合は無効と致しますのでご注意ください。
応募締切は2022年2月1日。当選発表はプレゼントの発送をもって代えさせて頂きます。
※読者プレゼントの受付を締切りました。当選発表はプレゼントの発送をもって代えさせて頂きます。沢山のご応募、ありがとうございました。
Sponsored contents
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- 特別仕様の赤い「トランルージュ」は飲食できる路面電車!広島の贅沢な楽しみ方
- 東京・長崎・広島に「ミスターチーズケーキ」TVやSNSで話題のミスチ、秋限定フレーバーも登場!
- いかの姿あげが、広島生まれ「レモスコ」とコラボ!すっぱ旨い夏にピッタリのおつまみに
- すしやコトブキ 広島JPビルディング店、回らないカジュアル寿司店が駅前にオープン
- 広島初の常設店「八」プレスバターサンドとバター和菓子専門店が、そごう広島店にオープン
- 凄麺「尾道中華そば」リニューアル!地元人気店のアドバイスでスープに深みをプラス