呉市 合歓(ねむ)、広島のバターケーキは 長崎堂や 駿河園だけじゃない!
呉 で合歓といえば誰でも知っている!という程の人気合歓 ( ねむ ) バターケーキ。行列覚悟でどうぞ♪合歓 バターケーキ 。長崎堂 の バターケーキ は今や有名スイーツですが、呉市 にある 合歓の バターケーキ も実は密かにブレイク中!
合歓 ( ねむ ) バターケーキ。
合歓というこのお店で販売されているのはバターケーキのみで、バターケーキの専門店となっています。早い時は午前中に売り切れてしまうことも珍しくないのだそうです。
長崎堂の バターケーキは今や有名スイーツですが、呉市にある合歓のバターケーキも実は密かにブレイク中!
合歓のバターケーキのお味は、正直…長崎堂のバターケーキととても良く似てて、中身だけ出されると、どちらの商品なのかわからないほど(笑)長崎堂のバターケーキとの違いは、バターケーキの周りの茶色い部分にサクサク感があるところでしょうか。
呉市民のソウルフード、合歓(ねむ)のバターケーキ
まるでカステラのようで、でも中身はシットリとしている バターケーキ。常温保存でOKだそうです。
バター が使われているので、どちらかと言えば「今日」できたものをスグ食べるのではなく、何日かおいて食べる方が生地が馴染んで美味しいと思います。
合歓 で販売されているのはホールのみ(直径約20センチ)。カットしたものはなく、何日かおいて食べるほうが…といえども全部食べきるには時間がかかるので
私の場合はカットして小分けにして冷凍庫で保存します。
食べる前に解凍しておけば美味しいままの バターケーキ がいつでも食べられる!ホットミルクなどと一緒に、朝食でいただくのもイイですよ。
『初めて食べたけど、なんだか懐かしい味』という所も、人気なのでしょう。広島の、特に呉人にとってはふるさとの味として親しまれ、県外に住む呉出身者が、ふと食べたくなる味なんだそうです。
合歓では簡易包装の箱に入ったものが1ホール1200円、贈答用の箱入りが1300円。1つ買う毎に券を1枚もらえて、20枚貯まるとバターケーキ1個プレゼントされるようですよ!(有効期限1年間)
▼合歓
【バターケーキ合歓(ねむ) の地図を確認する 】
住所:広島県呉市広大新開1-1-14
電話:0823-72-7313
営業時間:8時30分?19時
定休日:日曜日
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- プルプル新食感で注目の「台湾カステラ」が広島で!クレイトンベイの台湾グルメが充実
- 呉ポートピアで牡蠣の実演販売「呉に新たなカキ小屋を」
- 呉ビール「海軍さんの麦酒館」が閉店、広島初の地ビール
- 呉でもウォルト(Wolt)デリバリー開始で広島県エリア拡大!「中小の街」進出キッカケに
- 呉阪急ホテル、グランピングスタイルでビアガーデン
- クレイトンベイがドライブスルーお弁当をスタート、ペイペイもOK
ads