呉市の郵便局で大和ミュージアムの記念印、10日間限定で
戦艦大和が進水する様子が描かれた記念スタンプ(小型印・記念印)が、広島県呉市にて期間限定登場!大和ミュージアム10周年を記念した切手も販売に
呉市海事歴史科学館(愛称:大和ミュージアム)が2015年4月23日に開館10周年を迎える事を記念して、呉三条一郵便局で特別な小型印(記念印)が期間限定で誕生します。
Photo by yamato-museum.jp
大和ミュージアム10周年記念の小型印(記念印)は、進水する戦艦大和を正面から描き、絵葉書等に描かれていた海軍工廠のくす玉をイメージして描かれたデザイン。風景印と違うのは、押印してもらえる期間が限定されるところ。
押印は、大和ミュージアムに臨時で設けられる出張所及び、呉三条一郵便局(呉市三条1-8-29)にて、4月23日(木)から30日(木)までと、ゴールデンウィーク中の5月3日・4日のみの、10日間の期間限定となっています。
大和ミュージアム10周年、記念切手も発行
また、郵便局では大和ミュージアム開館10周年を記念したオリジナルフレーム切手(記念切手)も発売。大和ミュージアムの開館記念日である4月23日からの発売スタートとなっています。
この記念切手には、戦艦大和や戦艦「長門」・一島巡洋艦「愛宕」などの写真が使われており、切手シールが10枚。価格は1230円で限定3000シートとなっています。
記念切手は呉市内の郵便局及び、呉近郊地域の郵便局と「郵便局のネットショップ」でも取り扱われるとのこと。取り扱い郵便局は以下。
広島県呉市、広島市中区、広島市東区、広島市南区、広島市西区、江田島市、安芸郡熊野町、安芸郡坂町、安芸郡府中町の全郵便局及び東京中央郵便局(計 179 局)
※一部の簡易郵便局は除きます。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- オール広島ロケ!映画「とべない風船」豪雨災害後を描いたヒューマンドラマ
- イルミネーションロードくれ 2022、呉らしい光の装飾で蔵本通り華やぐ
- 呉ご当地キャラ祭、大和ミュージアム横に全国から38のキャラクター集結
- 呉オールドモータースミーティング開催、ビンテージカーが呉ポートピアパークに集結
- 目の前は海!コワーキングスペース梶ヶ浜、呉市・下蒲刈島で癒しのワーケーション
- 呉市郷原に巨大な「火の用心」岩山(城山)の文字は、消防組員からのメッセージ