音戸の瀬戸公園の桜、海と朱色の橋を望む絶景お花見
広島県呉市の桜スポット、音戸の瀬戸公園が一面 春色に染まっています。広範囲にわたる音戸の瀬戸公園の桜の見どころをまとめてご紹介します。
音戸の瀬戸公園の桜が一気に咲きはじめ、見頃を迎えています。呉と音戸を結ぶ赤い二つの橋(音戸大橋・第二音戸大橋)を望む絶景ポイントで、お弁当を広げて桜と風景を楽しもうと多くの人がお花見を楽しんでいます。
Googleマップや カーナビで「音戸の瀬戸公園」と検索すると、平清盛の日招き像と 高烏台展望台のある場所が表示されますが、現地のマップを見てビックリ。実は「音戸の瀬戸公園」はかなり広い。
音戸の瀬戸公園は、カーナビで案内される高烏台展望台(山頂)から、音戸大橋までの広範囲にわたっており、その広い公園のあちこちで桜が咲いています。
中でも、当編集部がオススメする主な桜のビューポイントは3つ。それぞれの見どころをご紹介します。
見頃を迎えた、音戸の瀬戸の桜の風景
以下の動画は、音戸の瀬戸公園の桜の「見どころ」まとめ。
この桜は2018年3月28日に撮影したもの。
音戸の瀬戸公園の桜、高烏台の展望エリア
音戸の瀬戸公園は、「公園」と名が付いていますが、徒歩ではとても回り切れないほど広範囲に及ぶ公園。そのため、本ページでご紹介する3つの見どころスポットへは車での移動となります。
山頂にある高烏台の展望広場からは、音戸の瀬戸を広く見渡すことができます。
高烏台は、音戸の瀬戸を切り開くときに平清盛が夕日を招き返したという伝説が残る名勝地。
ここには散歩道も作られており、
高烏台の散歩道を降りてきたところ
桜と風景を眺めながらお散歩できます。駐車場・トイレあり。
中間にある公園が、実はいちばん桜を堪能できる!
高烏台の展望広場から下っていくと、音戸大橋と高烏台のちょうど中間あたりに、広い公園があります。
公園の入口は狭く、駐車場も大きくなく、ごく普通の小さな公園のように見えるため見落としてしまいそうになるのですが、
実は桜の見応えはここが圧倒的にナンバーワン!
桜は公園から見下ろす位置にたくさん咲いているため 車道からは気付きにくく、一見 地味な公園に見えがちなのですが
見下ろすと雲のように広がる桜の風景が圧巻です。この公園の桜は、山頂の高烏台よりも多いかもしれません。
また海も近くみえるため迫力もあります。
音戸大橋の真横から眺める桜と景色
音戸大橋のところまで下ってくると、橋の脇にある駐車スペース(レストランや公衆トイレ有り)からも桜が楽しめます。
ここからは、第2音戸大橋も間近に見え、橋をメインとした桜の風景が楽しめます。なお、この場所では桜のシーズンが終わりゴールデンウィーク前後なると、今度はツツジが満開となり、また違った風景を楽しめますよ。
桜はそれぞれの場所によって、多少咲き具合が異なりますが、2018年3月28日時点で全体的に6~7分咲きとなっていたため、3月末ごろまでが見ごろのピークとなりそうです。
音戸の瀬戸公園 | |
---|---|
住所 | 広島県呉市警固屋[地図] |
見頃 | 例年、3月下旬~4月上旬ごろ |
問合せ | 呉市観光振興課(0823-25-3309) |
関連 | 広島県 桜のお花見スポット・ランキング |
※内容は取材時のもの。開花状況などを確認してお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- オール広島ロケ!映画「とべない風船」豪雨災害後を描いたヒューマンドラマ
- イルミネーションロードくれ 2022、呉らしい光の装飾で蔵本通り華やぐ
- 呉ご当地キャラ祭、大和ミュージアム横に全国から38のキャラクター集結
- 呉オールドモータースミーティング開催、ビンテージカーが呉ポートピアパークに集結
- 目の前は海!コワーキングスペース梶ヶ浜、呉市・下蒲刈島で癒しのワーケーション
- 呉市郷原に巨大な「火の用心」岩山(城山)の文字は、消防組員からのメッセージ