公開:2022/04/26 Mika Itoh │更新:2022/08/18
音戸大橋とツツジの夜の風景、2022もGWに向けて見頃へ
音戸大橋のツツジが2022年も見頃となりました。今年もゴールデンウィークにちょうど満開となりそうです。夜間ライトアップの実施はありませんが、夜間撮影を楽しむ人の姿も多く見られました。
音戸大橋のツツジが2022年も開花。7割程度のツツジが開花し、音戸大橋周辺を明るく彩っています。
毎年、ゴールデンウィーク前後に見頃を迎える音戸大橋のツツジですが、2022年もGWあたりで丁度満開となりそう。
上記写真は夜に撮影。ツツジ用のライトアップなどは無く、音戸大橋の脇にある展望駐車場の照明のみで、夜は鑑賞しづらい状況でしたが、夜間撮影を楽しむ人の姿もありました。
ツツジが満開になると、音戸大橋に向かう螺旋道路の周りとつつじヶ丘が、ピンクや白などのツツジの花で染まります。
音戸大橋のツツジ、過去満開時の様子
残念ながら4月末は雨予報となっていますが、5月1日からお天気が回復する見込みとなっています。ぜひ昼間にお出掛けください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- グリーンピアはシャトレーゼへ、引き続き呉の地域振興拠点に
- コンフォートホテル呉がリニューアル、ライブラリーカフェも新設
- オール広島ロケ!映画「とべない風船」豪雨災害後を描いたヒューマンドラマ
- イルミネーションロードくれ 2022、呉らしい光の装飾で蔵本通り華やぐ
- 呉ご当地キャラ祭、大和ミュージアム横に全国から38のキャラクター集結
- 呉オールドモータースミーティング開催、ビンテージカーが呉ポートピアパークに集結