公開:2013/03/15 Mika Itoh │更新:2021/05/26
呉市下蒲刈町のマンホール
呉市下蒲刈町のマンホールは、大きく松が描かれており、その横にアヤメのような花が咲いています。下蒲刈町(しもかまがりちょう)はもともと、広島県安芸郡にあった町(島)で、2003年からは呉市に編入しています。
広島県呉市下蒲刈町のマンホールは、大きく松が描かれており、その横にアヤメ(※1)のような花が咲いています。
[ 広島県のマンホール特集 ]
下蒲刈町(しもかまがりちょう)はもともと、広島県安芸郡にあった町(島)で、2003年からは呉市に編入しています。下蒲刈島は、とびしま海道を渡る最初の島で
日本古来の風習を生かした「全島庭園化事業(ガーデンアイランド構想)」が推進されています。その一環として整備されたのが、松を主樹とした美しい庭園をもつ松濤園(しょうとうえん)。
この島すべて、ぐるりと綺麗に松などが植えられ庭園化したら、ゆっくり島内を歩いて散策したくなるようなスポットになりそうですね。
【2013年3月16日追記】
※1: 上記で「アヤメのような花」と書いていたマンホールに描かれていたあの花は、「春蘭シュンラン」という花だと教えて頂きました。感謝。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- 呉ご当地キャラ祭 2023、大和ミュージアム横に全国のキャラクター集結
- 美しき宇宙の世界、呉市立美術館で写真展「138億光年 宇宙の旅」開催
- 1日2組限定 セトウチハマヤヴィラ、安芸灘大橋を望む超開放的グランピング施設
- 呉海上花火大会4年ぶりに開催、2000発の花火に基地開放も
- お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで!
- グリーンピアはシャトレーゼへ、引き続き呉の地域振興拠点に