公開:2015/11/05 伊藤 みさ │更新:2015/11/05
ひまねきテラス、第二音戸大橋の食堂・売店で展望休憩
第二音戸大橋の倉橋島側につくられたサービスエリア的存在の「ひまねきテラス」。ちりめん丼やアイスなどが食べられたり、景色を眺めて休憩する事ができるスポットです。
第2音戸大橋の入口(倉橋島側)に、食堂と売店を兼ねるお店「ひまねきテラス」があります。
ひまねきテラスは、警固屋バイパスのサービスエリアのような存在。(警固屋バイパス=第二音戸大橋を含む全長3.9kmの道路のこと)
呉市警固屋と倉橋島(音戸町)を結ぶ第二音戸大橋は、別名「ひまねき大橋」といい、同じネーミングで売店が長めの良い場所につくられています。
第二音戸大橋は歩道もありウォーキングを楽しむ方も居るため、ドライバーだけでなくウォーキングの休憩ポイントとしての利用されているようです。
のんびりしたくなる贅沢な景色、ひまねきテラス
真っ赤な看板が目印のひまねきテラス。お店の外にも海を眺められるベンチが設置されています。
ここから北側を向くと大和ミュージアムなどがある呉市内方面と工場、西側には江田島、その奥に薄っすらと広島市内が眺められます。
ひまねきテラス店内には売店スペースと食堂スペースがあります。売店の方には音戸の名産である藻塩を使った加工品や豊島太刀魚ラーメン、レモン関連商品、ちりめんなどを販売。
ちりめん食堂(食堂スペース)では「音戸ちりめん丼(480円)」「ちりめんとキャベツのペペロンチーノスパゲティ(580円)」のほか、ちりめんソフト、コーヒーなどのドリンクメニューも。
窓は大きくつくられているため明るくて気持ちいい。2階へ上がると、屋上席にはテラス席が。こちらでいただくと眺めも堪能できておすすめです。
(1階の様子)
2Fテラス席は、道路側(南側)と
海側(北側)の席があるのでお好みの席を。
店の外にはトイレもあるので、ドライブ休憩やリフレッシュにも気軽に利用できます。
ひまねきテラス | |
---|---|
住所 | 広島県呉市音戸町坪井1丁目122-1(地図) |
営業時間 | 10時~18時 |
定休日 | 年中無休 |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 広島カープ 新井監督のトークショーが入場無料!呉市で開催
- 十文字山展望台、とびしま海道を見渡す呉市・豊島からの絶景360度ビュー!
- 広島県呉市で72年、日本製鉄「呉製鉄所」が完全閉鎖・10年かけて解体へ
- 呉ご当地キャラ祭 2023、大和ミュージアム横に全国のキャラクター集結
- 美しき宇宙の世界、呉市立美術館で写真展「138億光年 宇宙の旅」開催
- 1日2組限定 セトウチハマヤヴィラ、安芸灘大橋を望む超開放的グランピング施設