公開:2017/03/06 伊藤 みさ │更新:2017/03/07
とびしま海道ウォーキング大会、春の絶景さんぽ
瀬戸内の絶景を眺めながら楽しく歩く「瀬戸内安芸灘とびしま海道ウォーキング大会」が2017年5月13日に開催されます。事前申し込み必要
瀬戸内にミカンの花が咲くころ、7つの島と7つの橋を渡るウォーキング大会「瀬戸内安芸灘とびしま海道ウォーキング大会」が開催されます。
とびしま海道ウォーキング大会は今年で第6回目。10kmと30kmの2つのコースが準備されています。
スタート地点はともに「大津泊庭園」で、ライトな10kmコースは蒲刈町大浦の県民の浜までで、30kmコースは県をまたいで今治市関前岡村(岡村港)まで歩きます。
温暖で柑橘の生産が盛んな瀬戸内の島々を歩くコース上には信号もなく、交通量も比較的少ないとのこと。快適なウォーキングが楽しめそうです。
参加費は10km、30kmともに2000円(コース地図や完歩証・傷害保険・ゴール地点からスタート地点までのバス代を含む)で、10kmコースのみ子供料金500円が設定されています。
開催日は2017年は5月13日で受付期間は2017年4月21日まで、1000名に達し次第締め切り。申し込み方法は以下の4種類となっています。
- 郵便振替
- PC・スマホで「スポーツエントリー」サイトから
- Famiポート(ファミリーマート店内)
- 電話申し込み(平日10時~17時30分まで)0570-550-846
郵便振替以外は参加費に加え別途スポーツエントリー利用料が必要。大会・申し込み詳細は、とびしま海道ウォーキング大会のパンフレットからご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- グリーンピアはシャトレーゼへ、引き続き呉の地域振興拠点に
- コンフォートホテル呉がリニューアル、ライブラリーカフェも新設
- オール広島ロケ!映画「とべない風船」豪雨災害後を描いたヒューマンドラマ
- イルミネーションロードくれ 2022、呉らしい光の装飾で蔵本通り華やぐ
- 呉ご当地キャラ祭、大和ミュージアム横に全国から38のキャラクター集結
- 呉オールドモータースミーティング開催、ビンテージカーが呉ポートピアパークに集結