公開:2017/05/21 Mika Itoh │更新:2017/05/21
福山に名所をプリントしたマンホール、市制施行100周年記念で7種類
- タイトルとURLをコピー
- 福山市 スポット 観光
鞆の浦や福山城など、福山市の名所などが写真でプリントされた珍しいマンホールが福山市内に7種類設置されています。これらは福山市制施行100周年を記念して制作。
福山の名所や特産品がプリントされたデザインマンホールが、福山市内に設置されています。このマンホールは、福山市制施行100周年を記念して2016年の夏より設置されたもの。
上記写真は、鞆の浦のお馴染みの風景が写真でプリントされたマンホール。鞆の浦のシンボルでもある常夜燈とその周辺の風景がプリントされています。
市制施行100周年記念で設置されたデザインマンホールは全部で7種類あり、デザインは鞆の浦、弁天島と平成いろは丸、福山城、明王院、バラの花(3種類)。これらのマンホールは福山駅前やばら公園の周辺などに設置中。
このほかにも、福山市に設置されているデザインマンホールは数種類あり。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- エーガル8シネマズに新シアター増設、開業記念に豪華2つの登壇イベント
- フジグラン神辺がリニューアル、アイス・ベーカリー拡大にキッズスペースも
- せとのおか 福山市・常石に新施設オープン、社員寮兼ホテルでレストランもあり
- 島から2000発!「鞆の浦弁天島花火大会 2025」江戸時代から続く伝統の花火大会
- ばら祭りに手嶌葵、かりゆし58登場!豪華ステージに、ランタンリリース企画も
- 2025ゲストはhitomi「JFE西日本フェスタinふくやま」マジシャン・ドラえもんショーも