公開:2022/09/21 伊藤 みさ │更新:2022/09/20
福山城 築城400年×カープ坊やのデザインマンホール、11か所に設置
カープ坊やが水野勝成の甲冑を着た姿、福山城、コウモリが描かれた福山市のデザインマンホールが登場しています。マンホールカードも誕生
福山城と福山市の市章コウモリ、福山藩初代藩主 水野勝成の甲冑を着たカープ坊や が描かれたデザインマンホールが設置されています。
これは福山市水道局が、福山城築城400年とあわせて下水道にも関心をもってもらおうと製作されたもので、2022年6月~8月にかけて11か所に設置。
設置場所は福山城公園周辺地区(丸之内1丁目他)に2か所、福山駅南地区(三之丸町他・宮通り・国家戦略特別区域)に9か所。
人の通りが多いところに設置されているので、見つけやすくなっています。
また、このデザインをプリントした「マンホールカード」も2022年8月末より福山市観光案内所(JR福山駅構内)にて配布を開始。2022年9月現在、在庫切れで休止しているとのことですが、再開については福山市のホームページにて告知するとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 福山ばら祭2023開催、4年ぶりローズパレード・夜に屋外映画上映も
- 4年ぶり開催へ、鞆の浦弁天島花火大会
- 福山のバス・グリスロでXR観光、現実と仮想空間が融合した観光ツアースタート
- ジェラートピケ、広島県福山市「さんすて福山」にオープン
- 福山に「イケア」商品受取センター開設、広島市のセンターは3月に移転
- 福山駅前にウッドデッキのある風景、オープンカフェやキッチンカーも