玉木宏で映画化決定!星籠の海、御手洗潔シリーズ集大成を広島・福山ロケで
広島出身の小説家・島田荘司の「御手洗潔シリーズ」最新作 星籠の海(せいろのうみ)が映画化決定!出演者は玉木宏・石田ひかり他。ロケ地となる広島県福山市で、瀬戸内海が事件の鍵をにぎる
島田荘司の人気小説「御手洗潔シリーズ」の最新作が、広島県福山市を舞台に映画化することが決定しました。
(C)映画「星籠の海」製作委員会
映画化するのは、星籠の海(せいろのうみ)。この作品は、「天才探偵・御手洗潔が国内の事件を解決する最後の作品」として御手洗潔シリーズの集大成となるもの。
主演は玉木宏。主人公はレベルを超えた天才のため、そのキャラクターを出来る俳優はいないと映画化を拒否しつづけていた島田氏でしたが、「彼であれば…」と唯一熱望した俳優が玉木宏。
ドラマ化された「天才探偵ミタライ~難事件ファイル 傘を折る女~」でも見事演じ切り、島田氏も「期待以上の御手洗で、原作者として大変うれしく思います」と絶賛しています。
映画「星籠の海」、福山市100周年記念事業として市が全面バックアップ
今回の映画化では島田荘司氏の故郷である広島県・福山市を舞台に撮影が行われます。「崖の上のポニョ」、「ウルヴァリン:SAMURAI」、「潔く柔く」、ドラマ「流星ワゴン」などでもロケ地となった鞆の浦も、今回の主要ロケ地に。
(C)映画「星籠の海」製作委員会
また今作は、福山市市制施行100周年記念事業として、島田荘司氏が初めて地元 福山市を舞台として書き下ろされた作品のため、福山市が全面的にバックアップ。
謎解きの鍵となるのは瀬戸内海。日本で唯一、太古の昔から変わることなく6時間ごとに潮の満ち引きが繰り返されるこの海が、探偵・御手洗を難解事件へと巻き込んでいく。
出演者は玉木宏のほかに、石田ひかり、小倉久寛、要潤、谷村美月、吉田栄作らなど豪華キャストが脇を固め、2016年に全国公開となる予定。
原作著者・島田荘司 コメント
あの御手洗潔が、いよいよ映画館の大スクリーンに登場、興奮しますね。長年原作ファンでいて下さった方々、そして私自身にとっても、これは悲願でしたからね。みんなで祝杯をあげたい気分です。理想的な御手洗さん役者・玉木さんとも出逢えたし、原作にとって最も幸福なかたちになりました
ミタライシリーズ最新作のスケールの大きさが、福山ロケなどで表現できたら、すごく見応えのある映画になると思っています。難しいのは、膨大なセリフと戦わなくてはいけないことです。でも、登場人物の中でたった一人、事件を解決していくキャラクターなので、すごく心地良いです。楽しみながら演じています。是非、ご期待下さい。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- 夜の福山城でランタン200個を空へ!築城記念イベント『カツナリデナイト』開催
- 夜の動物園2023、福山市で8月の土曜日に開催
- ガシャポン大型専門店が広島初、福山エーガル8シネマズにオープン
- 福山ばら祭2023開催、4年ぶりローズパレード・夜に屋外映画上映も
- 4年ぶり開催へ、鞆の浦弁天島花火大会
- 福山のバス・グリスロでXR観光、現実と仮想空間が融合した観光ツアースタート