公開:2019/12/04 伊藤 みさ │更新:2019/12/03
福山城あかりまつり 2019、とんど展示と竹灯り
竹にドリルなどで穴をあけ繊細で美しい模様をつくった「竹あかり」で福山城を照らすライトアップイベント『福山城あかりまつり』が、2019年12月21日~2020年1月4日まで開催されます。
広島県福山市で、福山城あかりまつり が2019年12月21日より開催されます。
福山城あかりまつりは、福山城築城の際にお祝いとして行われたという「とんど」と、ワークショップで制作した竹あかりを組み合わせて、福山城天守閣広場に幻想的な世界をつくる。
写真は去年の様子 / 福山城あかりまつり twitter
使用されるぼんぼりは、30cmほどのものが1000本/2mほどの長いオブジェが100本。これらを組み合わせ、福山城を柔らかな光で包む。
昨年はJR福山駅北口の噴水広場周辺にも、LEDイルミネーションを実施し駅周辺を光で彩りました。
福山城のライトアップイベントは、2019年12月21日~2020年1月4日まで日没頃よりスタートし、会場は22時閉門。また、2020年1月4日には「日本一早い豆まき福まき」も開催予定とのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 福山ばら祭2023開催、4年ぶりローズパレード・夜に屋外映画上映も
- 4年ぶり開催へ、鞆の浦弁天島花火大会
- 福山のバス・グリスロでXR観光、現実と仮想空間が融合した観光ツアースタート
- ジェラートピケ、広島県福山市「さんすて福山」にオープン
- 福山に「イケア」商品受取センター開設、広島市のセンターは3月に移転
- 福山駅前にウッドデッキのある風景、オープンカフェやキッチンカーも