公開:2018/09/28 Mika Itoh │更新:2022/11/19
みろくの里で「ツネイシフェスティバル」開催、造船工場見学ツアーや花火の打上げも
ツネイシフェスティバル2018が、10月20日みろくの里にて開催。ダンスや神楽・バンド演奏や、戦隊ヒーローショーなどステージイベントのほか、常石造船工場の見学ツアー、花火の打上げもあり。
常石グループが2018年10月20日に、ツネイシフェスティバル2018を開催する。
写真はイメージ
ツネイシフェスティバルの開催は、今年で10回目。地域の人々との交流や社会貢献活動の一環として実施するもので、ツネイシLR株式会社が運営する総合レジャー施設「みろくの里」を会場に実施する。
グループ企業が復興支援の一環として事業を行っている岩手県山田町からは、特産品のカキが登場。広島の牡蠣とはまた一味違う“三陸山田産カキ”を、焼きガキで堪能できる。
また、東北名物の「いかとっくり」や「ほたてグラタン」の販売、伝統芸能「八幡大神楽」の舞台も楽しめる。この他にもステージでは
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーショー
- フリースタイル フットボールパフォーマンス
- バンド演奏〈天友会軽音楽部〉
- ダンス〈ダンスコミュニティーHI-5〉
- ジャザサイズ〈JUNIOR JAZZERCIZE〉
などのイベントも。
ステージ外イベントには、常石造船工場内の一部区画を自由に歩ける企画や、津波シェルターの展示、カープコラボのゴルフカート展示もあり。
福山エリアに配布予定の新聞折り込みチラシを持参すると、当日は6名まで入園が無料になる。18時30分からは打上げ花火も予定されているとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 福山駅前にウッドデッキのある風景、オープンカフェやキッチンカーも
- 福山にパソコン専門店「ドスパラ」ココローズ店がオープン
- 福山でお笑いライブ!モグライダー×かが屋×サスペンダーズ
- 福山駅近くにコワーキングスペース「tovio」イチセトウチ内にオープン
- みろくの里 イルミネーション2022、140万球と週末の冬空花火で夜を彩る
- 福山駅が駅前を「広場化実験」南口のタクシー乗り場を緑地帯へ