公開:2020/11/07 伊藤 みさ │更新:2020/11/07
福塩線ワイン列車、地元ワイン飲み放題の旅
- タイトルとURLをコピー
- 福山市 スポット 観光
福塩線ワイン列車が走ります!2020年11月29日、先着40名限定の企画ですが、福塩線の利用促進・沿線地域の活性化を目的として企画されたもの。ワイン飲み放題のほか、車内イベントもあり
2020年11月29日に「福塩線 ワイン列車」が先着40名限定で走ります。福塩線は、福山駅(広島県福山市)~塩町駅(広島県三次市)を結ぶ、開業100周年を超える路線。
福山市はそんなローカル線の魅力発信や沿線地域の活性化・利用促進に繋がることを目指し、企画列車を通してPRしていく。
地元ワインをたっぷり楽しめるこの「福塩線ワイン列車」では、山野峡・せら・三次のワイン全6種類が飲み放題で、ワイナリースタッフによるワインの説明付き。
このほか、ワインにあうおつまみ・お弁当・デザートも用意される。(くわいチップス、チーズ、ジビエ燻製ほか)
また、広島県住みます芸人「藩飛礼」の漫才ライブ、「ひろしま・宝しまレディ」による観光案内、ミニコンサートといった車内イベントも開催。
「福塩線ワイン列車」は昨年も周年イベントとして開催。今年は新型コロナ・豪雨災害の一時運休などの影響を受けるこのローカル線について路線の確保・利用促進につなげるために企画されています。
利用は先着40名限定で1名より催行される。旅行代金は大人3900円(旅行損害保険代込)で、福山駅発着・三次駅で折り返し。途中の府中駅でも乗降可能。
詳細・申し込みは、JR福山駅構内の日本旅行 TiS福山支店(084-931-2611)まで。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- エーガル8シネマズに新シアター増設、開業記念に豪華2つの登壇イベント
- フジグラン神辺がリニューアル、アイス・ベーカリー拡大にキッズスペースも
- せとのおか 福山市・常石に新施設オープン、社員寮兼ホテルでレストランもあり
- 島から2000発!「鞆の浦弁天島花火大会 2025」江戸時代から続く伝統の花火大会
- ばら祭りに手嶌葵、かりゆし58登場!豪華ステージに、ランタンリリース企画も
- 2025ゲストはhitomi「JFE西日本フェスタinふくやま」マジシャン・ドラえもんショーも