公開:2015/02/13 伊藤 みさ │更新:2020/10/20
三次駅リニューアル工事の様子、2月27日供用開始へ
三次駅がリニューアルに向けて工事が進められています。2015年2月27日の供用開始となるJR三次駅の工事の様子(風景)をご紹介。
2015年2月27日に供用開始が発表されているJR三次駅(芸備線)の工事中の様子。
JR三次駅は南北の通行を結ぶ自由通路が2014年3月に完成し供用スタート。その後、利用者の通路を確保しながら1年をかけて駅舎のリニューアル工事が進められています。
1階建てだった駅舎は2階建てとなり、セブンイレブンやキヨスクが売店として入るようです。(⇒三次駅の全体完成予想図)
中国やまなみ街道沿線地域ににぎわい拠点増加
駅横の施設はバスセンターと観光協会が入る「三次市交通観光センター」となり、三次市の交通・観光拠点へとその形をかえていきます。
仮駅舎の解体や公衆トイレなど、すべての工事が完了するのは夏頃と見られています。
中国やまなみ街道(=中国横断自動車道 尾道松江線)の全線開通日が迫る中、「トレッタみよし」のオープン、そしてこの三次駅のリニューアルなど、自動車道沿線地域ではあちこちで開発が進んでいます。
間もなく生まれ変わる三次駅。どのようなにぎわいの場になっていくのか、楽しみです。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- みよし市民納涼花火まつり、2023は規模を縮小して開催へ!
- 灯籠の灯りで馬洗川が華やぐ「吉舎ふれあい祭り」2023年の花火は2500発!
- 乗り物からアニメのキャラまで!「海洋堂フィギュア展」みよし風土記の丘で夏の特別企画展
- お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで!
- 広島・三次で「さくらんぼ狩り」30分食べ放題や、パフェ付きコースも
- ホテルルートイン三次駅前がオープン!広島県内初の県北エリアへ