公開:2020/10/13 伊藤 みさ │更新:2020/10/13
三次でドライブインシアター開催、40台限定イベント
三次市がいま注目される「ドライブインシアター」で人権啓発推進事業を実施!人気児童文学作品のアニメ映画「若おかみは小学生!」が2020年12月4・5日に上映されます。無料だが事前申し込みが必要
布野運動公園(広島県三次市布野町上布野1093-1)にて、2020年12月4・5日に
「ヒューマンライツ・ドライブインシアター@みよし」が開催されます。
新型コロナをきっかけに “懐かしい、新しい” と見直されている「ドライブインシアター」という形で行う、三次市の人権啓発推進事業。
上映作品は「若おかみは小学生!」というもので、累計発行部数300万部超の人気児童文学作品をアニメーション映画化したもの。音声+字幕放送。
音声環境としてはFMラジオが必要なため、ラジオの持参またはFMラジオの周波数が調整可能な車での来場が呼びかけられています。
▼「若おかみは小学生!」あらすじ
両親を亡くし、祖母の営む温泉旅館で若おかみの修行をすることになった小学6年生の「おっこ」が、不思議な仲間に助けられながら少しずつ成長していく涙と感動の物語。人との出会いやつながり、互いを思いやる心や命などの大切さが感じられる内容で、子どもから大人まで楽しめます。
開催日は12月4日(金)と5日(土)で、各日ともに18時30分~上映。
鑑賞料は無料ですが、参加は1日40台限定となっているため事前の応募が必要です。(定員を超える場合は抽選)応募資格は三次市民であること。
応募は往復はがきにて。三次市HPで要項をご確認ください。問い合わせは三次市地域振興部 安住対策・暮らし支援課(0824-62-6247)まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- ホテルルートイン三次駅前がオープン!広島県内初の県北エリアへ
- 木綿兎(もめんと)テレビや映画でも活躍の人形師・辻村寿三郎のアトリエ工房、三次で教室も
- 動くゴッホ展が広島へ、先進技術で命を吹きこまれたアート展 三次で開催
- 灰塚ダム 夏の夜限定ライトアップ開催、堤体と噴水美しく
- おもちゃコレクター 北原氏の「妖怪・ホラー」コレクション、みよし風土記の丘で展示
- りんご娘・王林、広島県三次市を「おたすけおせっかい旅」わがまま!気まま!旅気分