公開:2017/07/03 伊藤 みさ │更新:2017/07/03
カープ坊やの田んぼアート!広島県三次市で日本一祈願
恒例になった三次市の「田んぼアート」2017年はカープの日本一を祈願し「カープ坊や」とスローガン「カ舞吼」のマークが描かれています。色鮮やかな稲で見事に浮かび上がりました。
広島県三次市ののどかな田園風景が広がる県道37号線沿いに、赤や黄緑、白色などの稲を使用してカープ坊やを描いた田んぼアートが登場しています。
こちらの田んぼアートは数年前から行われていて、これまではこの地にまつわるものがモチーフとなっていました。今回は、カープの今シーズンの躍進に期待を込め「カープ坊や」が描かれています。
日本一を願い「カープ日本一」の文字と、今シーズンの球団スローガン「カ舞吼-Kabuku-」のマークも描かれました。
稲の成長と共に、配色も変わる田んぼアート
以下の動画は、2017年7月3日撮影時点のカープの田んぼアートの様子。
Youtubeチャンネル
毎年、デザインを変えながら実施されている田んぼアート。過去には、三次の鵜飼やヤマタノオロチなどが描かれていました。今年は鮮やかな稲で描かれたカープ坊やが、綺麗に浮かび上がっています。
今回は11の品種で描かれているそうで、現地の看板にはデザインの元となる絵柄が貼ってありました。
田んぼアートがつくられているこの場所は比較的車の通りも多いため、脇にある駐車スペースに車を停めてから観賞を。
現地看板の案内によると、2017年9月中旬頃までこの田んぼアートが楽しめるとのこと。
三次の田んぼアート | |
---|---|
住所 | 広島県三次市上川立町(地図) |
駐車場 | 数台分あり |
備考 | 三次市のお出かけマップを見る |
※内容は執筆時のものです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 木綿兎(もめんと)テレビや映画でも活躍の人形師・辻村寿三郎のアトリエ工房、三次で教室も
- 動くゴッホ展が広島へ、先進技術で命を吹きこまれたアート展 三次で開催
- 灰塚ダム 夏の夜限定ライトアップ開催、堤体と噴水美しく
- おもちゃコレクター 北原氏の「妖怪・ホラー」コレクション、みよし風土記の丘で展示
- りんご娘・王林、広島県三次市を「おたすけおせっかい旅」わがまま!気まま!旅気分
- 妖怪・怪異の館を巡る「もののけ3館周遊パスポート」中国3県タッグで