君田こども遊園地 木陰のある川辺の田舎公園
三次市君田にある「君田こども遊園地」は、遊具の広場が木々に包まれた木陰のある公園。穴場スポットで、川遊びもできる。
君田こども遊園地は「知る人ぞ知る」といった感じの、水辺の穴場公園。


川の対岸に向けて訴えかけるには小さすぎるが、公園の看板があるのをお分かりいただけるだろうか…
三次市中心部から道の駅ふぉレスト君田へと向かう道沿いにありますが、往来のある道から1本脇に入っていく場所のため「君田こども遊園地」の存在を知る人でなければ通り過ぎてしまいそう。
“遊園地” という名前から連想する施設とはギャップがありそうですが、滑り台・鉄棒・スプリング遊具・吊り輪などの遊具があり

広場のいたるところに木が植えられているので、木陰がたくさん。ここで遊ぶ子供たちにはもちろん、付き添う親御さんたちにもこういう木陰はありがたいのではないでしょうか。



また川沿いということもあってか?穏やかな風も吹いていて夏場でもとても過ごしやすい。
筆者が訪れた時には、ママたちが木陰にシートを敷いて話をしたりくつろいでいる様子もありました。
川あそびも楽しめる 君田こども遊園地
遊具のあるエリアから川に向けては、下りられる階段がつくられています。

川に入るにはもちろん注意が必要ですが、こどもたちが川遊びも楽しめそう。
都市部にあるようなオシャレな公園ではありませんが、実は人気のありそうな公園です。

川を隔てて向こう側には「君田いちごハウス(平田観光農園)」があるので、ここでも親子で楽しめそう。

車で数分、山の方へ走ると「道の駅ふぉレスト君田」もあるので一緒に立ち寄るのもよさそうです。
道の駅はお買い物や食事には午前中~昼くらいまでに訪れるのがおすすめですが、温泉は夜まで利用できるのでリフレッシュして帰れそうです。
君田こども遊園地 | |
---|---|
住所 | 広島県三次市君田町西入君甲1番地1 |
駐車場 | 無料あり。遊具の近くまで車乗り入れ、広いスペースに駐車 |
周辺 | 三次市グルメ / 三次市スポット / 周辺おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 木綿兎(もめんと)テレビや映画でも活躍の人形師・辻村寿三郎のアトリエ工房、三次で教室も
- 動くゴッホ展が広島へ、先進技術で命を吹きこまれたアート展 三次で開催
- 灰塚ダム 夏の夜限定ライトアップ開催、堤体と噴水美しく
- おもちゃコレクター 北原氏の「妖怪・ホラー」コレクション、みよし風土記の丘で展示
- りんご娘・王林、広島県三次市を「おたすけおせっかい旅」わがまま!気まま!旅気分
- 妖怪・怪異の館を巡る「もののけ3館周遊パスポート」中国3県タッグで