岩国フレンドシップデー2012、米軍基地に28万人!巨大戦闘機などに大接近
岩国米軍基地を開放するイベント、フレンドシップデー(日米親善デー)が、毎年5月に開催。普段間近で見ることが出来ない巨大なヘリや飛行機に興奮!その様子をお届けします。
毎年5月に米軍主催で 岩国米軍基地を開放するイベント、フレンドシップデー(日米親善デー)が2012年5月5日に行われました。岩国フレンドシップデーは 昨年、東日本大震災の影響で中止となり 2年ぶりの開催。
その為か例年よりも多い 28万人(米軍発表による)が 米軍岩国基地に詰めかけ 展示される多くの戦闘機などに触れ 写真撮影などしていました。
岩国 米軍基地で行われた、ブルーインパルスの 航空ショー 動画はこちらから
米軍基地 中央に展示された 航空機たちは 想像よりも大きく、機体の周りで質問に答えたり 写真撮影に応じる 米軍・自衛隊員の方は想像よりも たくましく、優しい!
大人気の岩国フレンドシップデーは、どこも行列!
シュッとした形の戦闘機、ヘリコプターなどなど カッコイイ!(その機能を知ると、やはり「攻撃」するものだったりするので ブルーにもなったりしますが…)
ここではどの方も気さくに写真などに応じてくれ、とてもフレンドリー。さすが、フレンドシップデー!
航空機を普段は見られないような角度から見られるのも、この展示の醍醐味ですね。
子ども達が楽しめる遊具もたくさん!
この日は ゴールデンウィーク前半のぐずぐずとした天気が嘘かのような晴天だった為、ちょっとぐったりしている人も多いように思えましたが、ベンチやレジャーシート、テントなどを持参で楽しむ人も。
(フレンドシップデー上級者!という感じですね。)
また、フレンドシップデーはアメリカンフードを存分に楽しめる機会、ということもあって ピザやターキーレッグなどにも長い長い列が!筆者は手にすることができませんでしたが、ここでは ピザ(1100円)が美味しいことで有名だそうで 5つ6つ…と買いだめて持ち帰る人が多くいましたよ。
1日で28万人もの人が集結した 米軍基地、「迷い子センター」にお世話になった子たちも多いかもしれませんが
帰りには「ぼくたちはトモダチだぜ!」と声をかけお見送りしてくれる米軍の方と誰もがハイタッチ!
多くの人が交流を深めた 岩国フレンドシップデー!この日に行われた 日本最大級の航空ショーの様子は、岩国基地で 自衛隊航空ショー2012、ブルーインパルスがアクロバット飛行!動画の記事からご覧ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 日ペンの美子ちゃん・筋肉・宇宙など、美作大学のCMが攻めていている
- 岩国駅が新駅舎で橋上化、西口・東口の駅前広場も完成!
- 観光列車「○○のはなし」運休へ
- 瀬戸大橋スカイツアー 2020、塔頂まで登れる人気ツアー日数を大幅増へ
- マツダ、創立100周年!東京でパネル展、モデルカーなど公式グッズの展示販売も
- 機動戦士ガンダムの監督「富野由悠季の世界展」絵コンテや原画など3000点
ads