公開:2015/02/04 伊藤 みさ │更新:2015/02/04
瀬戸大橋アンパンマントロッコ号がリニューアル、3月デビュー
瀬戸内海の潮風を感じながらゆっくりとはしっていく瀬戸大橋アンパンマントロッコ号が2015年春に改装リニューアルデビュー。アンパンマンと仲間たちが瀬戸内海で遊ぶ姿が描かれます。春季運行日詳細はこちら
世代を超えて愛されるアニメ、アンパンマンが車両に描かれているイベント列車
瀬戸大橋アンパンマントロッコ号が改装を経て2015年3月から春季臨時列車でリニューアルデビューすることとなりました。
瀬戸大橋アンパンマントロッコ号は、JR岡山駅から瀬戸大橋を渡り、香川県高松市や丸亀市への路線を走るもの。
外装はアンパンマンやその仲間たちが瀬戸内海の島々を楽しく遊ぶ姿にリニューアル。ただ島が描かれているだけではなく、
櫃石島・松島・釜島・室木島・岩黒島・与島・小与島・大槌島・小瀬居島・牛島・本島・弁天島・向島・長島・六口島
と、15の島が描かれていて、どれがどの島かちゃんと決まっているこだわりようです。
瀬戸内の潮風を感じながらいく、アンパンマントロッコ号
瀬戸大橋アンパンマントロッコ号はトロッコ車両とキハ185-26からなるけん引車によって構成されていて、けん引車も同じように外装が施され、シートや壁、天井など内装もアンパンマンで埋め尽くされる。
また、こどもたちだけでなく大人も利用しやすいようにトイレ設備やベビーカー置き場の整備も行っているとのこと。
高知県は、アンパンマンの生みの親、故やなせたかし氏の故郷でもあります。高知県にはアンパンマンミュージアムもあるため、アンパンマントロッコに乗ってお出掛けするのも楽しそうです。
今回公開された春季臨時列車の運転日は以下の通り▼
- 3月21日から31日の11日間
- 4月1日から5日、11日、12日、18日、19日、25日から30日の15日間
- 5月1日から6日、9日、10日、16日、17日、23日、24日、30日、31日の14日間
- 6月6日、7日、13日、14日、20日、21日、27日、28日の8日間
運転時刻・乗車券などについて詳細はホームページやJR西日本までお問い合わせを。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 現役整備士が工場内を案内!車両撮影会、JRが開催
- 岩国フレンドシップフリーマーケット、米軍基地の関係者らが出店
- 岩国フレンドシップデー2023、ブルーインパルスも参加決定!開催は4年ぶり
- 懐かしいぞ!昭和レトロな遊びを体感、巨大迷路やミステリーハウスなど童心に帰れる週末旅!
- パンとスイーツマルシェ、広島・山口の人気店が和木町蜂ヶ峯公園に
- カープビーチで筋肉披露!ボディコンテストや花火など「YOUゆうフェスタ」3年ぶり開催