徳島県と千葉県の勝浦で、ビッグひな祭り!巨大なピラミッドひな壇や、60段の石段雛飾り
ビッグひな祭り が、徳島県勝浦町でスタート!ビッグひなまつり とは、家庭での役目を終えた様々な雛人形たちが全国から送られてきたものを、集めて飾ったり供養してあげようという思いから始まったもの。勝浦ビッグひな祭り は、徳島県勝浦町のほかに千葉県勝浦市でも開催される。千葉県勝浦市では、神社の石段(60段)に約1200体の雛人形を飾り付けられるとのこと。
ビッグひな祭り が、徳島県勝浦町でスタート!ビッグひなまつり とは、家庭での役目を終えた様々な雛人形たちが全国から送られてきたものを、集めて飾ったり供養してあげようという思いから始まったものだそうで、2013年で25回を迎えるイベント。
全国の色んな場所・家庭から送られてくる雛人形のため、大きさも顔つきも様々。出会った事のないお雛様に会えるかもしれません。
徳島県勝浦町には、人形文化交流館があり、そこに全国から雛人形が送られてくるのだそうです。年々、雛人形が増えつづけていて、ピラミッド型で27段にもなる大きなひな壇を設置、およそ3万体の雛人形が飾られているとのこと。
勝浦ビッグひなまつり、千葉県でも開催
ビッグひな祭り は、徳島県勝浦町のほかに、千葉県勝浦市でも開催されています。千葉県勝浦市では、神社の石段(60段)に約1200体の雛人形を飾り付けられるとのこと。夜にはライトアップもあり、こちらも見ごたえがありそう。
その他にも、勝浦中央商店街、旧行川小学校などあちこちの会場で、約25000体の雛人形たちが飾られているとのこと。
photo by かつうらビッグひな祭り
ちなみに、千葉県勝浦市は、徳島県勝浦町から約7000体の雛人形を里子として譲り受けて、「かつうらビッグひな祭り」を開催しているんだそうですよ。
日程: 2013年2月24日(日)~4月7日(日)まで
会場: 人形文化交流館
住所: 勝浦郡勝浦町大字生名字月ノ瀬、9時~16時まで開催
問合せ: 0885-42-4334 (人形文化交流館)
日程: 2013年2月22日(金)~3月3日(日)まで
会場: 遠見岬神社の石段、勝浦中央商店街、旧行川小学校ほか
住所: かつうらビッグひなまつり 開場案内図を参照
問合せ: 0470-73-6641 (ビッグひな祭り実行委員会)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- フレンドシップデー、2023年は岩国基地で4年ぶりに開催!
- カープビーチで筋肉披露!ボディコンテストや花火など「YOUゆうフェスタ」3年ぶり開催
- マツダファンフェスタ開催、岡山国際サーキットで走りやeスポーツの体験も
- せとうち焼きもの市、砥部焼・備前焼・丹波焼を3ヶ所の瀬戸内サービスエリアで同時開催
- 岩国城で「城山スカイランタン」ランタンが幻想的に夜空を染めるイベント開催
- 岡山・福山・糸崎で開催「おか鉄フェス」親子で鉄道体験!