公開:2013/02/25 伊藤 みさ │更新:2016/12/25
三原にタコストリート!はぶてダコに困りダコ、これは一体…
三原駅前の商店街、マリンロードに 三原名物のタコをモチーフにしたユニークな石像シリーズがありました。 たこの町、三原のタコオブジェ。
三原駅前の商店街、マリンロードに 三原名物のタコをモチーフにしたユニークな石像シリーズがありました。
JR三原駅を出て正面左手にのびる、小さな商店街の マリンロード。以前ご紹介した おはぎの店 こだまも、この商店街の中にあり 店先の道路沿いにあるのが いろいろな表情を持つタコの石像!
[瀬戸内のたこ は噛めばかむほど旨味!広島・三原でタコ料理]
マリンロードという名前だけあって、海にある船の係留柱(もやい柱)に見立てた鉄柱が道沿いに並んでいて、これにチョコンとたこがのっている。
よくよく見ると、それぞれに表情が違うという凝りよう。
このタコの石像たちは、三原の雑学がたっぷりつまった みはら雑学王によれば 三原観光協会の50周年記念に設置されたものだそう。10体が揃えられたタコたちを一挙ご紹介!
はぶてタコから、もてダコ まで!あなたはどの子が好き?
合格ダコ
受験生は、「置くとパス(オクトパス)」と共にあやかりたい。
元気ダコ
前は商店街の人がビニールをねじってハチマキをつくってくれていたらしいが、今はなくなっていた。
恋人ダコ
目がハート。どのタコの事を想っているんだい?
はぶてタコ
はぶてる(=ふてくされる)タコ。タコの足で「肘をつく」ポーズにも見えてイイ。
困りダコ
かわいく困ってる。だれか助けてあげて!
もてダコ
色っぽくウインク。頭のリボンがポイントです。
怒りダコ
目を見開いて起こってるぞ…!スミを吐かれそうな勢い。
笑いダコ
いつもニコニコ笑いダコ。笑タコには福来たる。
残りの「びくびくダコ」「泣きダコ」は編集部では見つけられませんでした。
三原は広島県内でも有数のタコの産地で、「タコの町」として紹介される事の多いところ。たこにちなんだ合格祈願グッズ 置くとパスや 三原だるまにもタコの形をしたものがあったり(神明市(だるま市)では超人気で一番に売り切れるのだとか)。
そんなタコの町三原に行かれる際は タコがモチーフのものをさがしても楽しいかも。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 空港で秋まつり!ひろしま空の日2023開催、ANAチーム羽田オーケストラもSPパフォーマンス
- 開園30周年!三景園もみじまつり開催、紅葉の夜間ライトアップも
- 広島空港が増築工事、オープンラウンジ整備や国内線搭乗ゲート増設も
- やっさ祭り・花火フェスタで三原の夏完全復活!
- お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで!
- コカ・コーラ広島工場が見学施設オープン!見るだけでなく「体感する」コンテンツも