公開:2017/07/08 Mika Itoh │更新:2020/10/25
エネオス 科学バスツアー、製油所見学など石油のフシギ学べる夏休み
石油が製品として出荷されるまでの工程などが製油所・製造所・石油基地で見学できる「エネオス 科学バスツアー」が7月21日~8月4日まで各地で実施されます。
ENEOS(エネオス)が全国にあるJXTGグループの製油所・製造所・石油基地で、科学の魅力や石油の不思議について学べる夏休み恒例企画「なつやすみ科学バスツアー」を今年も実施する。
写真は去年開催された仙台製油所の見学時の様子
このバスツアーは、全国10か所の製油所・製造所・石油基地で小学生とその保護者を対象にした社会見学ブログラム。
毎年、各地の新聞社との共催で実施されているこのツアーでは、JXTGグループの施設見学に加え、各地の科学館や水族館などもあわせて楽しめます。
広島県近郊では水島製油所(岡山県倉敷市)と麻里布製油所(山口県和木町)があり、麻里布製油所の見学ツアーには美川ムーバレー探検と昼食付き。水島製油所の見学ツアーには、倉敷化学センターの見学と昼食が付いてくる。いずれも参加費は無料。
ENEOS 科学バスツアー 2017スケジュール
2017年に実施される化学バスツアーの各地で行われるスケジュールは以下の通り。
場所 | 日程 | 問い合わせ |
---|---|---|
大分製油所(大分県) | 7月21日 | 097-538-9646(大分合同新聞) |
喜入基地 | 7月21日 | 099-813-5052(南日本新聞) |
麻里布製油所(山口県) | 7月27日 | 082-236-2244(中国新聞) |
鹿島製油所(茨城県) | 7月28日 | 0120-077677(シグマブラザース内) |
堺製油所(大阪府) | 7月31日 | 0120-077677(シグマブラザース内) |
水島製油所(岡山県) | 8月1日 | 086-803-8013(山陽新聞社) |
室蘭製造所(北海道) | 8月2日 | 011-241-6401(道新観光) |
根岸製油所(神奈川県) | 8月2日 | 0120-077677(シグマブラザース内) |
仙台製油所(宮城県) | 8月3日 | 022-211-1413(河北新報社) |
川崎製油所(神奈川県) | 8月4日 | 0120-077677(シグマブラザース内) |
応募は各紙面の募集要項を確認、またはJXTGの専用ページにて確認、はがき・FAX・メールで申し込み。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 岩国フレンドシップフリーマーケット、米軍基地の関係者らが出店
- 岩国フレンドシップデー2023、ブルーインパルスも参加決定!開催は4年ぶり
- 懐かしいぞ!昭和レトロな遊びを体感、巨大迷路やミステリーハウスなど童心に帰れる週末旅!
- パンとスイーツマルシェ、広島・山口の人気店が和木町蜂ヶ峯公園に
- カープビーチで筋肉披露!ボディコンテストや花火など「YOUゆうフェスタ」3年ぶり開催
- マツダファンフェスタ開催、岡山国際サーキットで走りやeスポーツの体験も