庄原市役所前 お好み家 ほっ!で庄原焼き、広島てっぱんGP1位の味わいとは
広島県庄原市に、新たな名物 庄原焼き が誕生していることを ご存知でしょうか?庄原焼き とは、いわゆる広島風 お好み焼きに入る そば・うどん を、庄原の特産でもある「お米」にかえて焼く 新しいタイプのお好み焼き なのだ。そんな 庄原焼き が食べられるお店、 お好み家 ほっ!にお邪魔しました。
広島県庄原市に、新たな名物 庄原焼き が誕生していることを
ご存知でしょうか?庄原焼き とは、いわゆる広島風 お好み焼きに入る
そば・うどん を、庄原の特産でもある「お米」にかえて焼く
新しいタイプのお好み焼き なのだ。そんな
庄原焼き が食べられるお店、 お好み家 ほっ!にお邪魔しました。
どーん と、ネギの緑に落とされたマヨネーズ・紅ショウガ・梅干し。
お好み焼きに、梅干し…紅ショウガ…?と驚きを隠せませんが
お好み家 ほっ!さんの、庄原焼きが焼かれる様子を見てみると
このトッピングにも納得がいくかもしれません。
鉄板で作られている、庄原焼き。画像側にはお好み焼きの生地の上に
キャベツ・もやし・豚肉…と 普通のお好み焼きと何ら
変わりはありませんが、その左に目をやると……なんと
ぎゅぅーっ!と平たく潰して焼かれているお米が。
庄原焼き=焼きおにぎり入り!お好み焼き
ここで、youtubeにアップされていた
お好み家 ほっ!さんの 庄原焼きの作り方動画をご紹介。
庄原焼き には、記事冒頭の写真の
「ベストトッピング」が750円。醤油味焼きおにぎりが入った
ベーシックなタイプの「庄原焼き」が600円。
鉄板で食べられるのはカウンターのみで、テーブル席では
お皿で登場します。切り目が入れられているので箸で。
庄原焼きのたしなみ方は、テーブルに説明書きがあるので
焼き上がるまでに目を通しておこう。
まずはそのまま食べて素材の美味しさを楽しみ、
続いては卓上のポン酢をかけてたべてみます。
ベストトッピング の場合は、それぞれのトッピングで
味の変化を楽しみ、最後は全部混ぜて 喰らうのだ。
「お好み焼き なのに梅干し…?」最初に抱いた違和感は
ごはん入りのお好み焼きと共に食べると「合うね!」という
感想に変わり、サッパリしてイケてます。
個人的に、お好み焼きにかけるソースは「多め」で
楽しむ筆者ですが 庄原焼きに関してはポン酢だけで美味しく
頂きました。キャベツの甘みを感じつつ、ポン酢を少しずつ
かけながら食べる 変わりお好み焼き。
とってもヘルシーな感じがします。
ただ、最後の方はどうしても冷めてきてしまうので
テーブル席でも鉄板&ヘラで食べられるともっと嬉しいのですが。。
庄原焼きは、毎年10月末に 開催される
広島フードフェスティバルの中で2010年から始まった
広島てっぱんグランプリの2011年覇者。
2010年は2位で、府中焼きに王座を譲ってしまいましたが
2011年は1位にランクアップ!2年連続で表彰台に上る
実力派なのです。
中に入る ごはん は、お店によって違い
・味噌ダレのおにぎり+チーズ
・手作り豚キムチ炒飯
・辛味噌入り 焼きむすび
・バターライス や チャンジャライス
・ごはん+納豆
・切り漬け+ごはん+卵
など、バラエティ豊かな庄原焼き。
それぞれが食べられるお店は、庄原焼きプロジェクトのサイトから
ご確認ください。
▼お好み家 ほっ!
住所:庄原市中本町1-4-7[お好み家 ほっ!を 地図で確認する]
電話:0824-73-0766
定休日:月曜日
営業時間:火から金曜日は17時から22時/土日祝日は11時から14時、17時から22時
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- おでんうどん、秘境駅「備後落合」の元名物がドライブインで!
- 庄原 ドライブイン「ミッキー」牛乳屋さんならではのサービスも!気になる店名の由来は…
- リンゴの美味しい「高野」で焼きたてアップルパイ!道の駅たかの菓子工房
- 雄橋(おんばし)庄原市東城のアーモンド焼き菓子
- 比婆牛プレミアムカレーパン、金賞獲った一品はアツアツでどうぞ
- 庄原パンケーキ、ご当地グルメ企画で展開中!スイーツからお食事系まで
ads