公開:2015/05/04 Mika Itoh │更新:2015/05/04
レモン大福、甘酸っぱい瀬戸田レモン入り
広島県・瀬戸田産のレモンが練り込まれた、庄原市の雅堂さんのレモン大福。大福の皮にはお米のつぶつぶ感が残り、大福とおはぎの中間のような食感です
黄色いレモンの形をした レモン大福。
瀬戸田産のレモンが練り込まれた一口サイズのレモン大福は、雅堂(広島県庄原市西本町1-18-9)さんから販売されているもので、道の駅たかのでも販売されています。
つぶつぶ感と、餡と皮の一体感がいい感じの 雅堂 レモン大福
レモン大福を開封してみると、こんな感じ。
一般的な大福といえば、ツルッとした求肥かお餅で餡が包まれていることが多いですが、こちらの大福の皮はもち米(お米?)のつぶつぶ感が残っており、食感も大福とおはぎの中間のような感じ。
中のレモン餡と皮の境目が分からないくらい一体感があり、酸味はほんのりとした甘酸っぱい大福となっていました。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 中国道・七塚原SAのレストラン「松屋」にリニューアル
- おでんうどん、秘境駅「備後落合」の元名物がドライブインで!
- 庄原 ドライブイン「ミッキー」牛乳屋さんならではのサービスも!気になる店名の由来は…
- リンゴの美味しい「高野」で焼きたてアップルパイ!道の駅たかの菓子工房
- 雄橋(おんばし)庄原市東城のアーモンド焼き菓子
- 比婆牛プレミアムカレーパン、金賞獲った一品はアツアツでどうぞ
ads