庄原の新グルメ「やさい寿司」見て食べて感じて楽しむ贅沢時間
広島県庄原市から、野菜をネタにしたお寿司「やさい寿司」が新ご当地グルメとして登場。美しい見た目にうっとりする野菜寿司や、囲炉裏などで雰囲気も楽しめるお店もあり[PR]
見た目も華やかな「やさい寿司」が “庄原新グルメ” として登場しています。
やさい寿司は、自然豊かな庄原で育った野菜や山菜などの山の幸を、寿司ネタに使ったヘルシーなお寿司。まるで宝石のように美しい御膳や、いろりを囲んで田舎の雰囲気を味わえるお店など、提供スタイルも様々です。
見た目や味はもちろん、それらが食べられる土地の雰囲気もたっぷり味わえる、庄原らしい新グルメとなっています。
以下では、庄原で「やさい寿司」を提供しているお店の一部を、ご紹介します。
県民の森で味わう、庄原やさい寿司御膳
登山やスキー場としても人気の「ひろしま県民の森」のレストランでは、庄原やさい寿司御膳が食べられます。
庄原やさい寿司御膳は、テーブルに運ばれてくると「わぁ~!」「綺麗~!」と思わず声があがる、見た目にも美しい御膳。
ガラスの下にお米が敷き詰められたお皿に、綺麗に盛り付けられた やさい寿司が並びます。食べるのがもったいない…!
やさい寿司は、その季節によって使う食材が違います。このとき出てきた やさい寿司は、
- パプリカ
- 塩麴漬け白菜の白和え
- シイタケの煮付け
- 人参の軍艦巻き(人参を模った人参のなます乗せ)
- 卵(スパニッシュオムレツをイメージ)
- 比婆牛のローストビーフ
- 錦糸卵で酢飯を巻いた上にほうれん草(おひたし)のピューレ
- 白ネギフライ+ヒバゴン味噌
- 野菜の巻き寿司(べっこう卵のせ)
の9品。中央に1品だけ、比婆牛(野菜ではないお寿司)が含まれているのも嬉しい。お寿司の上にある緑やオレンジ色のツヤツヤした玉は、調理した野菜をピューレ状にしたもので、口の中に入れて弾けるとソースに変わります。
やさい寿司はそれぞれ味が付いていますが、香草塩やスモーク塩が用意されているのでお好みで。
そのほかにも、かぼちゃとインゲン豆・花人参の煮つけ、スティックサラダ、お蕎麦、野菜のフラン(洋風の茶碗蒸し)、天ぷら4品(ふきのとう・菜の花・エビ・シイタケ)、サラダ、春菊と菜の花のおひたし、アイスクリームが付いています。
価格は税別2800円で注文は予約制、5日前までに5名以上から受付。なお、やさい寿司をお弁当で楽しめる「庄原やさい寿司弁当」も販売中。
こちらも要予約で15食以上から受け付ける。価格は税別2000円で、お弁当は配達も可能とのこと。
住所:広島県庄原市西城町油木156−14 ひろしま県民の森内
問合せ:0824-84-2011
営業時間:11時~14時
雰囲気もごちそう!百姓庵「紡」の、庄原やさい寿司御膳
庄原市東城町にある百姓庵「紡」は、古民家に泊まることが出来る民宿。
食事のみの利用も可能で、いろりを囲んで「庄原やさい寿司御膳」を楽しめます。
今回の御膳の内容(※季節によって内容が変わります)は、
- 野菜寿司 フキノトウ
- 野菜寿司 蕪(カブ)と練り梅
- 野菜寿司 菜の花
- いなり寿司 2種類
- 白和え
- 黒豆
- フキノトウ・シイタケ天ぷら
- シイタケの佃煮
- 切り干し大根
- 猪肉の味噌汁
で、お米や野菜など食材は無農薬にこだわり全て自家製。お茶や味噌まで手作りなのだそうで、家庭的でほっこりする味と雰囲気が魅力となっています。
囲炉裏にかけられていた猪肉の味噌汁も、体が温まります。価格は税込1500円で予約制。2週間前までに予約が必要で、2名から利用可能となっています。
住所:広島県庄原市東城町久代1570
問合せ:08477-2-4468
営業時間:完全予約制のため要確認
※内容・価格はいずれも、取材時のもの。確認してお出かけ下さい。
( Presented by 庄原市 )
Sponsored contents
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 懐かしいぞ!昭和レトロな遊びを体感、巨大迷路やミステリーハウスなど童心に帰れる週末旅!
- 元日本代表が教える!佐藤寿人サッカーキャラバン、広島で無料サッカー教室を開催
- 今年の「備北イルミネーション」が凄いぞ!ドリカムとのコラボ・エンタメショーに花火の演出も
- 今年最後の大盤振る舞い!年末年始の華やか食材を、お得にまとめ買い
- 牡蠣鍋・てっちり・鯛しゃぶ!海鮮と野菜で「贅沢鍋」広島の市場厳選素材で
- HANATOJYO 眺めるのも楽しい庄原市東城の花屋カフェ