アンデルセン くるみパンラスク、人気パンが丸ごとラスクになって食べごたえ満点
山陽道 小谷SA (上り)のアンデルセンにて販売されている くるみパンラスク。アンデルセンで人気のくるみパンをそのままスライスし、ラスクに仕上げた というシンプルかつ大胆な1品! 小谷サービスエリアの 人気 お土産について詳細、価格、販売店情報はこちらから。
山陽道 小谷SA (上り)のアンデルセンにて販売されている くるみパンラスク。アンデルセンで人気のくるみパンをそのままスライスし、ラスクに仕上げた というシンプルかつ大胆な1品!
ラスクといったら小さめにカットされたものが多い中、この くるみパンラスクは手のひらよりも大きいため 売り場でもよく目立っています。
このビジュアルにノックアウトされた編集部。早速 試食しました!
ちと高いが食べごたえ満点!アンデルセンのくるみパンラスク
くるみパンをまるごとラスクにした!というだけあって、なんといっても一番上と下の段は 厚い。
しかしツヤツヤと光るほどに美しく焼き上げられた くるみパン。食欲をそそります!実際に食べてみると「ガリガリッ!サクサクッ!」といい音と食感があるのですが なにせ厚いので口の中イッパイにほおばるとモサモサ感はあります。
ブラウンシュガーがかかっているのですが、けっこうアッサリしていて次々と食べてしまいそう。
パンの端っこ部分を食べるのが好きな筆者ですが、このくるみパンラスクに限っては 薄切りになっている真ん中部分の方が個人的には好きでした。
中に入った くるみも美味しい!1枚が手のひらよりも大きいサイズなため 他のラスクに比べて食べごたえがあるので満足感がありますよ。
くるみパンラスクは、小谷SA(上り線)の他、広島空港でも お土産として人気の商品だそうです。広島土産が「マンネリ化してる…」という方にも インパクト大でおすすめ。
ただ、840円と お値段も張るので度々購入するのはタイヘンかなぁ。
アンデルセンネットにて通販もできるようですが、2012年6月現在では「在庫なし」となっていてこちらでは入手困難のよう。
現在、くるみパンラスクの取扱いがあるのは
広島アンデルセン(本通り)/小谷サービスエリア(上り線)/広島空港(福屋ショップ) 限定 なのだそうです。
ラスク好きの方、広島で くるみパンラスクを楽しんで下さい♪
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 東広島市役所に「ビストロパパ」オープン!最上階フロアの社員食堂が地元レストランへ
- キーズカフェ、東広島・小谷サービスエリアにオープン!瀬戸内産レモネードも
- 西条に「ラッキー製パン所」食パンが美味しいベーカリー、東広島にオープン
- 広島菜バンズ和牛バーガー、小谷SAのご当地バーガーはジューシーで食べ応えあり!
- くろんぼ屋、ビーフカツ・カレーなど西条で茶色飯が食べたくなったら
- 西条「佛蘭西屋」が日本酒ダイニングにリニューアル、2階は個室フロアへ