公開:2013/10/26 Mika Itoh │更新:2013/10/26
うずみフェスタ2013、福山の郷土料理を秋の味覚とともに満喫しよう
福山の郷土料理「うずみごはん」をテーマに、本格的なうずみを屋外レストランで味わえる うずみフェスタ2013 が、11月3日と4日に開催されます。
福山の郷土料理「うずみごはん」をテーマに、本格的なうずみを屋外レストランで味わえる うずみフェスタ2013 が、11月3日と4日に開催されます。
画像は、うずみごはんのキャラクターうずみちゃん。
うずみごはんとは?
江戸時代「ぜいたく品」とされていた具材を、ごはんの下に隠して(ごはんにうずめて)食べていた隠し飯。ちなみに、島根県石見地方でも同じ意味を持つ郷土料理「うずめ飯」がある。
江戸時代「ぜいたく品」とされていた具材を、ごはんの下に隠して(ごはんにうずめて)食べていた隠し飯。ちなみに、島根県石見地方でも同じ意味を持つ郷土料理「うずめ飯」がある。
うずみフェスタでは、本格的なうずみが味わえるほか、地元産の新鮮野菜や瀬戸内鮮魚が満載のマルシェも楽しめる。うずみのメニュー例は以下のようなもの。
- 至福の味・福山鯛うずみ(100食・800円)
- 神辺で受け継がれる味・元祖福山うづみご膳(200食・500円※3日のみ)
- 秋の味覚を味わう!秋うずみ(100食・600円※4日のみ)
- 郷土を知ろう!給食のうずみ(100食・250円)
うずみフェスタ 2013 概要
本格的なうずみごはんが食べられる うずみフェスタでは、各メニューともに数量限定で用意されているようです。
新鮮野菜などを扱ったマルシェも人気が殺到しそうなので、午前10時から午後3時まで開催されている うずみフェスタには、早めにお出かけしたほうが良さそう。
( 福山に、うずみソフト登場 )
また、プロの料理人による うずみレシピの公開や、食育の話など、クイズを交えての講座も行われるとのこと。
うずみフェスタ 2013 | |
日程 | 2013年11月3日(日曜日)・4日(月曜日) |
会場 | 福山市中央公園 |
住所 | 広島県福山市霞町1丁目10-1 (地図で確認) |
時間 | 午前10時~午後3時まで |
問合せ | 084-928-1135 福山食ブランド創出市民会議事務局(ふくやま魅力発信課内) |
備考 | 福山うずみフェスタ2013 開催概要(チラシ表) / チラシ裏面 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 華やか!和菓子のバレンタイン「バラ一輪」など、広島・御菓子所 高木から
- ユニークな広島の節分祭いろいろ!2023年開催イベント
- 綾瀬はるか 広島でトークイベント「平和・未来について考える」県内の中高生の聴講者を募集
- 大阪・広島の、熱すぎる「お好み焼き愛」徹底リサーチ!ロコだけが知っている 2月放送
- 広島で「江原啓之の人生相談」3月開催
- 有吉が地元・広島めぐり「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。」第7弾を2023年2月放送