公開:2017/12/25 Mika Itoh │更新:2017/12/25
日本郵便から「ありがとう JR三江線」切手発売
まもなく廃線となる三江線の風景がつまったオリジナルフレーム切手が、日本郵便から1200シート限定で発売されます。取扱いは、一部の簡易郵便局を除く広島県と島根県の151局にて。
来年・2018年3月末で廃線となるJR三江線(島根県江津市~広島県三次市)の四季の様々な風景と列車をテーマにしたオリジナルフレーム切手が、日本郵便から2018年1月4日より発売されます。
「ありがとう JR三江線」切手
「ありがとう JR三江線」切手は、1シートに82円切手が10枚セットになったもので、1シート1400円。
沿線沿いの桜やヒマワリ、銀杏、ヒガンバナと一緒に撮られた写真や、雪景色・ライトアップやラッピング電車などの風景がセットになっている。
取扱いは、広島県三次市、庄原市、安芸高田市、世羅町、神石高原町、島根県大田市、江津市、川本町、美郷町、邑南町の全郵便局及び広島県府中市の一部の郵便局など計151局で、2018年1月4日から。ネット販売も2018年1月5日から行う予定。
またJRでは、三江線の江津~三次駅までの入場券がセットになった「ありがとう三江線記念入場券」が12月10日から発売されています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 福屋名物 うまいもの大会3月開催、銘柄牛に551蓬莱・骨付鳥も!
- クリスピークリームドーナツが広島駅エキエに限定オープン
- テレビ新広島、新本社ビルから放送スタート!旧社屋は4月より解体へ
- オタフクソース「オコスタ」が大賞、食体験を表彰する農水省「食かけるプライズ」で
- PayPay「あなたのまちを応援プロジェクト」2021年3月は府中市など9か所で
- 路面電車大全集、日本を走る現役の路面電車・165の車両形式を徹底解剖!
ads