公開:2021/11/13 Mika Itoh │更新:2021/11/10
アストラムライン新型車両・広島アンデルセンなど、広島からグッドデザイン賞 12件受賞
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース


2021年の「グッドデザイン賞」受賞対象が発表され、広島県からは大創産業や広島アンデルセン、アストラムライン新型車両、チューリップ株式会社など12の対象と企業が受賞しています。
毎年、様々なジャンルからそのデザインや性質など優れたものを顕彰する、公益財団法人日本デザイン振興会が主催の「グッドデザイン賞」。
2021年度のグッドデザイン賞では、三菱重工エンジニアリングが設計・製造した、広島のアストラムライン新型7000系車両が受賞しています。

新型7000系車両は、アストラムラインで運行している既存車両の更新向けに、広島県三原市で製造されているもの。
アストラムラインは広島中心部の「本通駅」から「広域公園前駅」までを結ぶ新交通システム路線で、車両カラーの山吹色は “平和” などの意味を持っているという。
大創産業や広島アンデルセンもグッドデザイン賞受賞
大創産業(広島県東広島市)が100円ショップのダイソーで販売する「クリップミラー」も、グッドデザイン賞を受賞した1つ。

100円というコストが限られている中で、シンプルな商品ですが“あると便利”を形にし、必要な機能性・品質を実現したことが評価されています。

ダイソー「クリップミラー」使用例
また、建て替えが行われた商業施設・広島アンデルセンもグッドデザインを受賞。

被爆建物であった旧店舗(銀行建築)の持つ要素や格式なども継承し、モダンに生まれ変わった建物が評価されました。
2021年度グッドデザイン賞、広島県の受賞対象は12件
広島県内では、これらを含めた以下の12の対象が「2021年度グッドデザイン賞」を受賞しています。
| 受賞対象 | 受賞企業 |
|---|---|
| 細胞冷凍保存パック(★) | ㈱ジェイ・エム・エス(広島市) |
| 定期借地権付き分譲注文住宅(★) | 株式会社沖田(広島市) |
| フェイスシールド | 平岡工業株式会社 / HIRAX(広島市) |
| ミラークリップ | 株式会社大創産業(東広島市) |
| 手縫針 [針ものがたり] | チューリップ株式会社(広島市) |
| 経腸栄養注入セット | ㈱ジェイ・エム・エス(広島市) |
| セキュリティシステム | 株式会社熊平製作所(広島市) |
| 新交通システム車両 | 広島高速交通㈱(広島市) 三菱重工エンジニアリング㈱(神奈川県) |
| 広島アンデルセン | 大成建設㈱(東京都) ㈱アンデルセン・パン生活文化研究所(広島市) |
| 宮島交流館 | 廿日市市 五洋建設㈱ 中国支店(広島市) ㈱増岡組 広島本店(呉市) ㈱あい設計 (広島市) |
| 周南市徳山動物園 自然学習館「ねいちゃる」 | ㈱プレック研究所九州事務所 (福岡県) ㈱笹戸建築事務所 (山口県) 土井一秀建築設計事務所 (広島市) |
| スタンダードプロダクツ CI/VI 部門(ダイソーの新業態) | 株式会社大創産業 (東広島市) |
このうち、人から採取された細胞を凍結保存するための容器で主に再生医療に用いられる『細胞凍結保存パック セルキュアシリーズ』と、
広島市内の土地に企画された13軒の住宅地『定期借地権付き分譲注文住宅 [風花山本] 』の2つ(★マーク)が、グッドデザイン・ベスト100にも選出されています。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。各施設・サービス等の利用はご自身の判断でお願い致します。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい

