世界は広島に注目していた!Google 2016検索ランキング発表
2016年検索ランキングをGoogleが発表。カテゴリ別の急上昇ランキングでは、「広島」が世界から注目されていた事が分かりました。
Googleは、12月14日に「検索で振り返る2016年(2016年検索ランキング)」を発表しました。
今年のトレンドを映す「急上昇ランキング」では、社会現象にもなった【ポケモンgo】が1位に!続いて、オリンピック、smap、トランプ、熊本地震、君の名は…と続き、今年の日本での出来事が沢山思い出されるランキング結果となっていました。
また、この急上昇ランキングをカテゴリ別にみてみると、広島に関連するキーワードが上位に浮かび上がっていました。
オバマ大統領の広島訪問は地元だけでなく、アメリカからも大注目を浴びた
話題にはなったもののその意味を調べる「〇〇とは」検索で1位になったのは、【サミットとは】。
2016年5月26・27日に、G7伊勢志摩サミット(先進国首脳会議)が三重県で開催された事がニュースなどで大きく報じられ、注目を集めました。(事前に行われたG7外相会合は広島での開催でした)
サミットが終了した5月27日、これに参加したオバマ米大統領と日本の安倍首相がすぐに向かった先は、なんと広島。
現職のアメリカ大統領として初めて、被爆地である広島を訪問したオバマ大統領。厳重な警備体制の中、爆心地そばの広島平和記念公園を訪れ、原爆資料館を視察。その後、原爆死没者慰霊碑に献花し、黙とう。
そして、予定を大幅に超える17分ほどのロングスピーチを行いました。
地元・広島のテレビ局ではすべての局で特別番組を放送、中継を行い、この歴史的出来事を伝えました。これは世界から(主にアメリカ)も注目をされ、
2016年の検索カテゴリ「Japan(世界が検索したJapan)」で【obama apologizes to japan for hiroshima & nagasaki】が2位にランクイン。オバマ大統領の広島訪問やスピーチに関しては様々な意見がありますが、
広島ではこの出来事を歴史的な一歩ととらえており、平和記念資料館ではオバマ大統領が寄せた直筆メッセージと折り鶴を展示。これを一目見ようと、来館者が急増したことも印象的なニュースでした。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島カメラ中古市、マリ―ナホップで中四国最大級カメライベント!無料鑑定・買取も
- 広島-ベトナム ハノイ線 初の直行便就航、週2便運航
- 魔法の美術館、直観的に楽しめる企画展が広島県立美術館で開催
- 西村キャンプ場に今田耕司が登場!おじさん2人の奄美大島キャンプ 全国放送
- TSUTAYAで全国パン博覧会!広島・島根に人気のご当地パン集結
- 毛穴撫子×瀬戸内レモン×重曹で、透明感アップの泡洗顔が登場