HIROCA(ヒロカ)、広島で全国初の地域電子マネー導入
2015年秋からはじまる、プレミアム付き地域共通電子マネーHIROCA(ヒロカ)。何がどうお得なのか?どこで使えるのか?などをご紹介。
広島銀行(ひろぎん)が2015年11月中旬頃から イズミ・フレスタ・エディオンなど広島県内のお店で共通で使える電子マネーカード HIROCA(ヒロカ)を発行する事がわかりました。
HIROCAは、地方の活性化を目指す国の施策(地方創生交付金)を活用して広島県が実施する事業で、広島銀行がその実務を担当することが決定したもの。
ひとりにつき最大で12500円の「プレミアム」が上乗せされるところが大きなポイントです。
プレミアム上乗せとは?HIROCAはどうやって使う?
国が交付・分配する地方創生交付金は全国の自治体のほとんどが活用して様々なサービスや商品券として発行。
額面よりお得な「プレミアム付き○○」として発行される事が多く、商品券や旅行券、宿泊費の割引などという形でこれまでも各地で発行されています。
HIROCAはこれの電子マネーバージョン。カードにチャージした額に応じて25%分のプレミアムを上乗せするというもの。例えば現金1万円をチャージするとカードには2500円分が上乗せされて12500円のお買いものができる。
チャージ上限は5万円となっており、プレミアム額は一人最大12500円。プレミアム付きの電子マネーを発行する自治体は広島が初めてのようです。
しかし “プレミアム” は利用期間があり、2015年11月中旬頃の利用開始から2016年2月末日までのおよそ3か月強。2月28日を過ぎるとプレミアム分は無効となりますのでご注意を。
利用できるお店は広島県内のイズミ・フレスタ・エディオンや商店街などの店舗とのこと(ゆめか・スマイルマネー・QUICPayの機能を搭載)。
HIROCAの購入対象者は広島銀行に口座を持つ広島県内在住の18歳以上の人。申込みは広島銀行店頭及びインターネットの予定で2015年6月26日から9月30日まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 華やか!和菓子のバレンタイン「バラ一輪」など、広島・御菓子所 高木から
- ユニークな広島の節分祭いろいろ!2023年開催イベント
- 綾瀬はるか 広島でトークイベント「平和・未来について考える」県内の中高生の聴講者を募集
- 大阪・広島の、熱すぎる「お好み焼き愛」徹底リサーチ!ロコだけが知っている 2月放送
- 広島で「江原啓之の人生相談」3月開催
- 有吉が地元・広島めぐり「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。」第7弾を2023年2月放送