広島県内初!三原・竹原の道の駅に 電気自動車 充電器設置
2012年3月末にオープンする予定の道の駅、みはら神明の里 と、竹原市に2010年10月にオープンしたばかりの 道の駅たけはら に 電気自動車の充電器(充電スタンド/EV充電ステーション)が 設置されることが分かりました!
2012年3月末にオープンする予定の道の駅、みはら神明の里 と、竹原市に2010年10月にオープンしたばかりの道の駅たけはら に 電気自動車の充電器(充電スタンド)が設置されることが分かりました!
Photo by トミカ No.117 三菱 i‐MiEV
広島県では、2010年から「ひろしまEVタウン推進事業」として、電気自動車(EV車)のレンタカー観光を推進しており割引価格でレンタルできるプランがあります。(広島県内のニッポンレンタカー 各店舗のみのサービス)
広島県内では電気自動車の充電ができる場所はレンタカー店舗や販売所…と、数が限られていましたが、道の駅で充電できるとなれば お買い物や観光の間に充電することが可能なので 利用者も増えそうな予感。
日産自動車が寄贈、使用開始は2012年3月から
電気自動車(EV車) 急速充電スタンド設置には多額の費用がかかってしまう為に 今でも充電スタンドは少ないように思えますが
今回の みはら神明の里・道の駅たけはら のスタンド設置には日産自動車 からの寄贈によって実現したもののようです。急速充電スタンドではおよそ30分で80%程度まで充電することが可能だそう。
みはら神明の里では2012年3月のオープンから、道の駅たけはら では2012年3月中にも 運用開始となる予定。
マイカーとして電気自動車を使用している人はもちろんのこと、「ひろしまEVタウン推進事業」とも うまくリンクして観光客の利用増加に繋がるといいですね!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 宇宙好きの子供向け!JAXA講演イベント、広島蔦屋書店にて開催
- 共演NG?バイきんぐ小峠「西村キャンプ場」にサプライズ出演、広島で6年ぶりコンビロケ
- でんじろう先生が広島にやってくる!呉市・福山市で科学実験を学んで楽しむ公演
- 2年ぶり!ホテルロビーで生演奏を再開、グランヴィアが地元・広島の演奏者を募集
- 広島電鉄×徳川、路面電車「トランルージュ」でお好み焼の食育イベント開催
- 広島で『リトルマーメイド』劇団四季のディズニーミュージカル、7月スタート