広島土砂災害ボランティア、広島市が支援求む
甚大な被害を受けた、広島市安佐南区・安佐北区エリアの土砂災害。広島市ではこの広島土砂災害の手伝いを求め活動していく「広島市災害ボランティア本部」を8月21日に設置しました。
甚大な被害を受けた、広島市安佐南区・安佐北区エリアの土砂災害。広島市ではこの広島土砂災害の手伝いを求め活動していく「広島市災害ボランティア本部」を8月21日に設置しました。
被害の大きかった安佐北区・安佐南区の両区の社会保険協議会が「区災害ボランティアセンター」を設置し、ボランティア活動参加への受付を行っています。受付は当日ボランティアセンターにて行われます。
◆安佐南区災害ボランティアセンター
広島市安佐南区中須1-38-13 安佐南区総合福祉センター1階駐車場
問合せ先: 080-2931-3642
受付時間: 9時~12時
◆安佐北区災害ボランティアセンター
広島市安佐北区可部3-19-22 安佐北区総合福祉センター1階
問合せ先: 080-2931-4542
受付時間: 8時30分~12時
※定員に達し次第受付が終了されるため、断られる場合もあります。
※団体参加の場合は調整がスムーズになるよう「ボランティア受付票」をダウンロードし、前日までにファックスで申込み
被災1週間後の現地はまだ手つかずの場所も多く、今後も継続的に支援を必要とされています。また、「ボランティアに向かう前に知っておきたい5つのこと」もぜひご一読ください。
尚、広島土砂災害に関する寄付金・義援金の募集もスタートしています。
被災地の支援に関するボランティア活動に興味のある方は、広島市社会福祉協議会のHPで情報が更新されますのでご確認を。
尚、広島市災害ボランティア本部(080-2931-1542)の受付は、9時~17時まで。※繋がりにくい場合は少し時間をあけてお問合せ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島県と岩国のマック限定「ジューシーチキンフィレオ」など3種のガッツリメニュー
- 広島カメラ中古市、マリ―ナホップで中四国最大級カメライベント!無料鑑定・買取も
- 広島-ベトナム ハノイ線 初の直行便就航、週2便運航
- 魔法の美術館、直観的に楽しめる企画展が広島県立美術館で開催
- 西村キャンプ場に今田耕司が登場!おじさん2人の奄美大島キャンプ 全国放送
- TSUTAYAで全国パン博覧会!広島・島根に人気のご当地パン集結