公開:2014/08/22 Mika Itoh │更新:2014/08/22
スノボ・スキーが夏に出来る、ウォータージャンプとゲレンデジャンプ
スキーやスノーボードを夏にも満喫できるウォータージャンプとゲレンデジャンプが遊べるスポットが広島でも。
スキーやスノーボードは冬のスポーツですが、夏でも満喫できるスポットが広島にあります。
ウォータージャンプと呼ばれる、スキーやスノーボード・ソリなどで滑走路を滑りプールに飛び込んで着水するという遊びが出来るのは、北広島町にある八幡高原エアフィールド191。
ここでは3種類のジャンプ台が用意されており、初心者向けのアプローチの短いものも用意されている。風を感じながらジャンプ台を下り、思い切ってプールに飛び込む快感が人気のようです。トランポリンも有り。
また、世羅町のゲレンデパーク・セラにも人工ゲレンデがあり、スロープスタイルのウォータージャンプ台や、130mを滑走できるモーグルコースなども。両施設とも、小さな子供でも参加可能で希望すればレッスンも受けられる。
夏休み最後、アウトドアで楽しみたい!という方にピッタリ。どちらも秋まで楽しむことが出来、八幡高原エアフィールド191ではスキー板のレンタルも可能。詳しくは各ホームページにてご確認下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 1月14日は「北広島町スキーの日」3ゲレンデで駐車場無料・レッスン無料などお得に!
- 筒賀の大銀杏 ライトアップとマルシェ開催、安芸太田の秋イベント
- 壬生の花田植、2022年は「無観客」で3年ぶりの開催へ
- 高速道路・浜田道が4車線化へ、大朝IC-旭IC区間が対象
- 秋色に染まる筒賀の大銀杏と龍頭峡、安芸太田町の紅葉がみごろ
- 愛犬と過ごす非日常、広島ドッググランピング 温井ダムリゾートがオープン