公開:2014/12/26 Mika Itoh │更新:2014/12/26
広島市、避難所も閉鎖で土砂災害対策本部 廃止へ
広島市は2014年12月26日に、広島土砂災害の災害対策本部の廃止を発表した。避難所に残っていた被災者がゼロになり、がれきの撤去も終了
広島市は2014年12月26日の午前9時に、広島土砂災害の災害対策本部の廃止を発表しました。災害対策本部として広島市は安佐南区災害対策本部と、安佐北区災害対策本部を設置していましたが、2つとも廃止しました。
避難所に残っていた被災者がゼロになり避難所をすべて閉鎖したことと、土砂やがれきの撤去が終わったことから廃止にしたもの。大雨によって8月19日に発生した土砂災害は、4か月でおおむね応急処置を終えた形となりました。
今後は、被災者が元の生活に戻れるための支援が続くと思われます。1日も早く落ち着いた元の生活に戻れる環境が整ってほしい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- そごう広島店に「ピスタアンドトーキョー」1ヶ月だけの期間限定で
- バウムクーヘン博覧会 2023、そごう広島に全国のご当地バウム集結!
- ロッテリア、三島食品「ゆかり」とコラボ!ごはんバーガーやポテトの3品で
- 自衛隊車両に乗り込んで撮影OK!アリスガーデンでPR活動
- 広島のクルーズ船・銀河が「ファンタジーナイト」海上イルミネーションで賑わい創出
- 3年ぶり「ひろしま男子駅伝」パブリックビューイングも開催、交通規制に注意