トワイライトエクスプレス瑞風が呉線も走る!宮島・尾道の観光とセット
豪華寝台列車トワイライトエクスプレス瑞風で、広島を通る「山陽コース(1泊2日)」に呉線が追加されました。運行ルートには宮島と尾道の立ち寄り観光が含まれています。
2017年春に運行開始が予定されている豪華寝台列車で“走るホテル”のトワイライトエクスプレス瑞風(TWILIGHT EXPRESS 瑞風)が、広島県・呉線でも運行することが発表されました。
Photo by twilightexpress-mizukaze.jp
トワイライトエクスプレスは、京都駅・大阪駅から下関までを結ぶ全5本の運行コースが2015年6月に発表。大きく分けると
- 瀬戸内海沿岸をなぞるように走る【山陽コース】
- 日本海側を走る【山陰コース】
というコースから構成されています。5種類あるコースはそれぞれ、1泊2日または2泊3日の旅が楽しめます。
今回発表のあった呉線が走行ルートに加わったのは、山陽コース(上り)1泊2日の旅の、2日目の朝。三原⇒広⇒三原 と折り返し運行を行い、海辺の風景を堪能できる内容となっています。
三原~忠海駅間では海が近く車窓いっぱいに瀬戸内海の景色を、風早~安浦駅間では牡蠣を養殖する牡蠣筏が海に並ぶ風景などが広がります。
トワイライトエクスプレス瑞風で広島を満喫できる、山陽コース(上り)の内容
トワイライトエクスプレス瑞風で行く、【山陽コース 上り(1泊2日)】は、今回発表された呉線の運行をあわせると、以下のような流れとなります。
下関(出発)⇒ 宮島口駅(立ち寄り観光)⇒ (車内泊)⇒ 呉線(折り返し運行) ⇒尾道駅(立ち寄り観光)⇒ 大阪駅・京都駅(到着)
宮島での立ち寄り観光は、宮島へ渡り厳島神社へ参拝(神職による案内付き)。通常は祭典時のみの「舞楽」の奉納が特別に行われます。
尾道での立ち寄り観光では、列車を降りてしまなみクルージングと瀬戸内海を一望できるホテル「ベラビスタ スパ&マリーナ尾道(ベラビスタ境ガ浜)」でのひとときを堪能する。
内容の濃い旅となりそうですが、料金も気になるところ(現在のところ未発表)。トワイライトエクスプレス瑞風で用意された5つのコース詳細はこちらにてご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- エキキタキッズフェスタ開催、ふれあい動物園やフード・鉄道イベントも
- 広島の乾燥度は全国ナンバー1、全国お肌レスキュー県ランキング ヤーマンが発表
- 東広島・安芸バイパス 全線開通イベント開催、キッチンカーや飲食ブースも
- マツダの名車が焼き印に!にしき堂×MAZDA特製饅頭発売
- ゆずレモンサワー、千福の三宅本店から初の缶チューハイ登場
- 広島駅で「逸品セレクトマルシェ」広島・山口の新たな魅力との出会い