公開:2018/09/25 伊藤 みさ │更新:2018/09/25
広電がレトロ電車の運行終了、大正形・ハノーバー電車が9月末で
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
路面電車も性能や外観がどんどん進化する中、広島電鉄のレトロ電車(ハノーバー電車と大正形電車)の通常運行を取りやめると発表。2018年9月末で運行を終了する。
広島電鉄が2018年9月いっぱいで “レトロ電車” の運行を取りやめると発表しました。
100形(通称:大正形電車)
広島市内で週末を中心に、現役として活躍していたレトロ電車の「大正形電車(100形) 」「ハノーバー電車(200形)」ですが
2018年3月より導入されたサービス交通系ICカード全国相互利用の開始後、現金のみでの取り扱いとなるこれらのレトロ電車において “ご不便をお掛けすることが度々あるため” と運行運行終了の理由が発表されています。
200形(通称:ハノーバー電車)
歴史を感じさせる可愛いレトロ電車たちは2018年8月末で営業終了となりますが、10月以降はイベントで使用されていく予定とのこと。
12月になると広島の街を走っていた “クリスマス電車” など、イベントではまたその姿を見ることができそうです。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 西広島バイパス 都心部延伸工事再開へ!延長2.3km 中区平野町まで
- いよいよ3月開業、広島県庁 元駐車場エリアに新商業施設!パン屋・カフェ・コンビニが入居
- たべっ子どうぶつ祭り 広島で初開催!1月21日まで
- プロスポーツ・警察・航空など『こども仕事体験フェスタ』広島で無料開催
- ひろしま男子駅伝 2025、開催に伴う2号線の交通規制やバス・電車の遅延にご注意
- イズミ初の『コスメ店』オープン、広島駅の新駅ビル・ミナモアで